Geartics (ギアティクス)

あきら

2025年2月6日に更新

DPIは1000固定 ある程度の期間使ったデバイスのみ掲載中

186回見られています!

22個のデバイスを使用中

イヤホン
¥ 6,195
コスパ最強 よく断線する(個人差あり) 累計3本は買ってる
友人から貰った お手軽外付けサウンドカード ノイズが入るようになって使わなくなった
マウス
¥ 5,000 で購入
初ゲーミングマウス ノリで購入してそのまま愛用 累計3個購入
イヤホン
¥ 30,980
ゲーム、映画鑑賞、音楽鑑賞、ASMR、何でも高音質な神イヤホン
マイク
¥ 2,800
N3を使うようになってからマイクが必要になったため購入 小さいから場所を取らない ピンマイクとは思えない音の良さ
初ゲーミングキーボード ノートPCに採用されてるパンタグラフ式 テンキーレスモデル出してくれ
モニター
¥ 13,760
初ゲーミングモニター Amazonのセールで購入 60Hz→144Hzになって世界変わった
¥ 0 で購入
PCV80U ECM-PCV80Uに付属してる変換器。友人から貰った これが無いとノイズが酷くて何も出来ない 追記:新しいPCにしたら、むしろこいつのせいでゲームが落ちるようになったので外した
モニター
¥ 8,800
サブモニター用 課題・卒論の際にだいぶお世話になった 今ではモニターは2枚ないと無理な体になってしまった
ヘッドホン
¥ 9,618
純正ケーブルが壊れてきたのでリケーブル 純正と変わらんやろって思ってたけど音が全然違う
キーボード
¥ 6,480
テンキーレスが欲しくなり購入 打鍵音がうるさい 印字されてるフォントがダサい
マウス
¥ 8,700
Rival110に大きさ、形が似ているため購入 ゲームしてると3日に一回電池を変えなきゃいけないので面倒くさい あとマウストグル長押しに対応してくれ
日本語配列、テンキーレス、ロープロファイル、Nキーロールオーバー 求めていた全てをクリアしている。赤軸なのも良き 日本語印字無しverがあったらもう一個買います
マウス
¥ 11,580
サイズ感がピッタリ サイドボタン誤爆しないし、DPIトグルも長押し対応してる 電池式ではなく充電式なのもGood
イヤホン
¥ 47,880
XBA-N3が壊れた為、急遽購入
モニター
¥ 50,700
FPS向け最強モニター TNパネルとは思えないほど発色が綺麗 メインモニターはこいつでどうにかなる
モニター
¥ 17,590
サブモニター用で購入 グラブル:リリンクを放置周回する際に120Hzのモニターが欲しかったため購入 今はswitch専用モニターと化してる
キーボード
¥ 19,900
400-SKB057Rから乗り換え ゲーミングキーボードなだけあって操作感はかなり向上 値段も2万円を切っており現状ロープロファイルキーボードでNo1
ヘッドセット
¥ 21,980
初ワイヤレスヘッドセット パソコン工房でほぼ未使用品がジャンク品として売られてたため購入 バッテリーがありえん持つ
イヤホン
¥ 27,000
スマホで音ゲー兼PC用で購入 どのモードでも常にホワイトノイズが乗る ワイヤレス充電対応にしてほしかった ケースがでかくて取り回しは良くない 正直買わなくてもよかった 追記:3ヶ月くらい使ったらイヤホン本体が接続不可になって修理した
inzone budsに続くゲーミングTWS jabraと同じ形でめちゃくちゃ耳にフィットする ノーマルモード以外でホワイトノイズが乗る ケースは平べったく持ち運びもまぁまぁしやすい ヨドバシの初売りで¥9,880で購入。安すぎる
縦置き用 付属のスタンドがピボット対応してるので購入 特に可もなく不可もなく 思った通りの使用感
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク