Geartics (ギアティクス)

frs

2023年10月24日に更新

手の長さ 縦18.5センチ 横10.5 メインじゃないマウスは全てあげるか売ってます、たぶん

866回見られています!

54個のデバイスを使用中

マウス
¥ 19,980
最強かも手にフィットするし、感覚通りに動かせる。小指をつけないタイプだから薬指で右側の全体を支えれるのがとてもいい。人差し指でaimする感じもいい、値段以外買わない理由ない プロで使ってる人多いしセンサーもいいからec2合わない人はこれ試すべき4kも!❤️
マウス
¥ 17,013
じゅんさんに頂いたマウス fk形状かつ超軽量マウスのため、指立てた操作の感じが素晴らしく良い また、くびれもしっかりあるので親指と薬指小指で挟んだときのホールド感も素晴らしい クリック感や、ホイールも値段相応の質感で、センサーはもちろん高性能 被せ持ちでなければ左右対称の中でもかなり素晴らしいマウス、被せでも18センチ以下なら行けそう 追記ドングルのあれか分からないけど無線接続できなくなる症状が起きた(結構あるらしい) 保証でドングルの交換品きたからまぁよし メイン
おくむらさんからいただいたマウス! いわやるxm1くろーん(マイルドver) つかみならだれでもあうんじゃねminiもあるし くびれがいいよな、薬指小指曲げる人はsora、x2よりフィット感出そう。 ・あとはセンサーもいいしデザインもいいし1こめの作品なのにビルドクオリティ高くてすばらしい ・クリック感が固めっていうのは、鈍感な私でもわかった、ただそんなにタップするゲームをしないので許容範囲内
マウス
¥ 19,300
困ったらこれ買え、形状絶壁でゴミなのになんかキル取れる、被せの場合は手でかいと小指の位置がむずいと思う。 グリップテープつけてなんとか使えてはいる。 マウスオタクに批判されがちだけど、こだわらないならこれでいいし、プロもこれで最強なってる
マウス
¥ 8,800 で購入
13だと縦の長さは悪くないけど横幅が細すぎて(主観)、薬指小指と挟むとき違和感があったからもう少し太いこっちを購入。結果めちゃめちゃフィットしていい、元々ケツデカ好きだから横幅もフィットして指先で操作感してる感マシマシで使いやすい。あとcnedも使ってる(使ってた?) パラコード済み
マウス
¥ 10,508
(大竹から奪ったまうす) zowieが好きなのでクローンマウスではなくzowieを使いたいところではあるけれど、こだわらない人であればfk買うなら別にこっちでいい気がする。形状同じ軽いライティング綺麗wirelessの上位互換 追加 クリックとかビルドクオリティ低いかも
マウス
¥ 8,800
元々平ための形状が好きだったので1年前くらいのfk1bぶりに買ってみたらクソフィットするし軽くなってるしパラコードなってるしで不満なとこがなくなったマウス。でもこいつのせいでza13とかs2-cのケツデカ小さめ?よりも長めのほうが自分にあってるのではと不安になっちまった
マウス
¥ 8,500
gpro無理なやつはこいつ買っとけくびれがあってつかみよりのもちすると手のひらに当たって気持ち良すぎる、ただけつがzaに比べて四角い感じがするので細いのが好みなら微妙かも、万人受けする形かつくびれ、ビルドクオリティも高いのでgoooood
マウス
¥ 8,800 で購入
握った感じの掌に当たる感じや重さ、ケーブルは完璧、細いので指先でaimする系の人にはおすすめ。親指と薬指小指で挟んで持つビクトリー持ちの私にとっては神マウスでした。sellyが人差し指でaimするイメージと言っていた
マウス
¥ 12,000 で購入
なんかすごい手にあうマウス、miniも試そうかと思ったけれど人差し指中指を伸ばしたいのでこちらにした。aimlab等で激しく動かしてもグリップ感が良いので持ち方も変わらず安定してaimできる。軽さの割にビルドクオリティも高い気がする。コスパもいいのでec形状好きなら試してみるべき
マウス
¥ 5,000
私は横幅広めが好きなのかもしれない、しかもうっすらだけどケツ高め形状だから素晴らしく持ちやすい、ただ絶壁だからgproと同じように小指の位置はむずいかも。でも後ろ目に持つ被せorつかみなら軽いし超いい(おくむらさんに借りた
マウス
¥ 30,000 で購入
手のひらをケツに当てない指伸ばしビクトリー(小指泳がせ)に近い持ち方をしているのでくびれ形状のおかげでエイムがイメージ通りにいく。軽さはさすが、値段と耐久性以外文句ない、神マウス。親指曲げる感じの挟む感じのつかみならガチでエンドゲームしてた
黒青ver ケツデカかつ、小型のワイヤレスでzaよりケツの幅があるので握った時のグリップ感に安定感が出る。手が小さくてつまみorつかみの人は一度使ってみてほしい(
マウス
¥ 9,700
コスパ良いしエルゴノミクスのフィット感も本当にいいマウス。DG98に憧れて購入。ただ少し重いので今ならもう少しだけお金出してxliteを買うのをオススメする
マウス
¥ 9,000 で購入
持った時のフィット感はいいけれど指先の方の高さがあるのが、人差し指中指を伸ばす系の自分にとっては違和感だった。小指薬指をたたまなければ一番持ちやすくフィットする。しかし上手く扱えず売却済み。
マウス
¥ 9,000 で購入
左右非対称だが、カーブがキツすぎないからか左右対称の良いとこも取り入れつつ、非対称特有のグリップ感の良さどちらもあるマウス。np01に比べ平たく小型なため、指を立てるとなおaimしやすい。ビルドクオリティは流石vaxee。
一番使ったマウス。大事な人にプレゼントしてもらったマウス。 文句なしの形状、性能。ただチャタリングを起こしてまともに使えなくなり泣く泣く引退。この故障が原因でマウス沼へ
マウス
s2形状が好きなのでお試しで買ったが、重すぎるのと全長が長すぎてビクトリー持ちにはきつかった。会わなすぎて3時間くらいで使わなくなった。
マウス
¥ 11,506
s2cの小型版でs2cより軽い、形状はほぼ同じと言えるクローンで個人的に光るのが好き。形としては一番好き。なぜかあまり上手く扱えない。
マウス
za13でたまに薬指の置き場がわからなくなる時あったので手のサイズ(18.5cm)的にも12の方が合うのではと思い試したがビニールケーブル&重さが気になり×、形は1番いいかも指での操作感と親指薬指の挟み具合が一番フィットした
マウス
¥ 3,478
za13-cに乗り換えました。 ケーブルも重さも下位互換。 センサーもLODくそ にわかデバイスオタクのため無印とかなんも魅力感じない
マウス
g703が好きだったのでいけるのではと思い買ったが、思ったよりも大きかった&重さが気になったのですぐに使わなくなった。ec2 or ec3はいけるのにec1サイズまで行くとむり
マウス
pubgを始めて、人生で一番最初に買ったマウス。pioに憧れて買った。重さと平たさがよかったのかリコイルとdmrの安定感は一番だった。ただフリックやサイドの素早い視点移動がグリップ感のなさが原因でやりづらかった。トラッキングはやりやすい。
マウス
¥ 38,853
ノーマルfk2を買ったあとに、pioがfk1-bだと知ったが手のサイズ的にfk2サイズが好きなのでfk2-bを買い直し
マウス
¥ 5,854
shenに憧れて買ったマウス。ライティングも綺麗でケーブルも柔らかいのでwireless信者でなければこっちでもいい。安いしピンク色もあるから良い!fk1の上位互換って感じ、まぁこれ買うならwirelessバージョン買った方がいいね
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク