Geartics (ギアティクス)

XaRyou/がりょう

2025年4月21日に更新

✽GeForce RTX2070SUPER ✽Ryzen 7 5700X3D ✽RAM 32GB Settings Resolution: 1920x1080 FN 800 dpi x6.8 y6.8 ads 39.5 scoped 39.5 Polling Rate 2k edit on release on

1,683回見られています!

32個のデバイスを使用中

Tier S 安定感抜群
Tier S 俺がキーマウ始める時に買った1番最初のマウス サイドボタンクリック感全てが使いやすかった
Tier A 直差し最後の時辺りに使ってました Sになれない理由はマウスの背中の高さが低かったことただそれだけです それ以外は性能Sです
Tier A 当時使ってた時はSだけど今はAに降格 クリック感が今思うとあまり良くない
Tier A とにかく形状がエイムしやすい。サイドボタンも大きくてフォートナイトと相性が良い 欠点は耐久性
Tier A まうふぃん様が使っててフォトナ界隈で流行ったマウス G 703hと同じ形状で微妙にこっちの方が軽いです
Tier C 重すぎる ホイール通常時でも回りすぎる メカメカしすぎて持ちづらい
Tier E 意外だと思うでしょ?俺にはまじで合わなかった。30分で使うの辞めた
キーボード
¥ 35,800
Tier S エペプロミニが壊れたので購入 キーがエペプロに比べ重いけど慣れたらめっちゃ使い心地良い
キーボード
¥ 7,370
Tier A 友達に貰ってから4年間お世話になりました キーの押し込みが重くて今思うと微妙でした
Tier B 普通のゲーミングキーボードって感じ
Tier SSS 安定感抜群。これ買っときゃ失敗しない
Tier SSS 過去一使いやすい ハイセンシにもどの感度にも合うと思う あと湿気への耐性がものすごい強いので日によってエイムの感覚変わることが無くなりました😭ほんとに嬉しい 追記 耐久性かなりあります
Tier A ガラスマウスパッドの欠点である滑り止めの悪さをガラスコーティングで補っていて柔軟性もあるのでガラスマウスパッドや樹脂マウスパッドよりも止めやすい
Tier A フォトナ勢ならとりあえず合うね あのEpikwhaleが起業したマウスパッドだから使ってみてフォトナ用に作られてる気がした (今は主力マウスパッドの下敷きになってます)
Tier B aqua control plusの移行前マウスパッド 悪くはないマウスパッドだとは思うんだけど沈み込みや湿気耐性があまりなくて毎日ハイセンシなったりローセンシなったりみたいな感覚でした
マウスパッド
¥ 1,999
Tier B 開封したらまじくせぇー なんかなんて言うんだろうこのマウスパッドはBenvoと書いて貧乏と読むんですかね
Tier S DyAc+とAMA機能が神
モニター
Tier A 初期不良でティアリングがあった
使い方次第で音質よくできます
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のキーボード

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク