Geartics (ギアティクス)

がめgame

2021年8月3日に更新
420回見られています!

9個のデバイスを使用中

FPSフリークを付けるとエイムとキャラコンの精度が向上します。 こちらのギャラクシーは、他のフリークに比べ、グリップ力が高いので操作ミスが減ります。
高さが高い方のフリークをお使いの方はボルテックスがおすすめです。いつもギャラクシーの低い方でプレイしていますが、たまにこちらも使っています。
これ、マジで足音わかるようになります! 世界変わりました! 使えばわかる。本当におすすめ!
e-sports 公式大会にも採用された信頼と実績のあるゲーミングモニターです。 多くのプロゲーマーの方々に愛用されており、私がはじめて購入したモニターでもあります(現在も使用中) 240Hz でヌルヌルですし画面がかなりキレイなため FPS におすすめです。
多くのプロゲーマーに愛されている定番のゲーミングマウスです。 最大の特徴は重さが 80g の軽量設計 であること。 軽いので長時間プレイしても疲れませんし、操作しやすく FPS でも大活躍です。
マウスパッド
¥ 4,280
こちらのゲーミングマウスパッドの特徴はサイズが 460 X 400 mm で大型であることです。 広く使えるのでマウスを大きく操作する FPS でも十分にプレイ可能です。 また、裏面が滑りにくいラバー素材になっているのでズレたりせずプレイに集中できます。
コスパ最強のゲーミングチェアです。座りながら寝てしまうほど、座り心地が良く、大変気に入っています。 ただ、レザーなので高級感はあるがとにかく蒸れる…タオル敷いて使ってます。
マイク
¥ 7,400
USBで接続できるマイクロホンです。ゲーム実況用に購入しました。値段の割に音が良いのでコスパ重視の方におすすめです。
PS4 の熱対策・ホコリ対策に使用しています。縦置きしても倒れなくなるので収納にも役立ちました。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク