Geartics (ギアティクス)

はすき☃🌽🎨@ロゴ、クランアイコン、ゲーミング壁紙など依頼⭕️

2023年4月1日に更新

graphic designer 。ホロリスです!ご依頼はDMまでお願いします。料金表はプロフィールのリンクからお願いします。最推し雪花ラミィ/推し白上フブキ、アイラニ・イオフィフティーン /姉twitter.com/rain_Tsuyu_yutwitter.com/kuuuman_27twitter.com/ko_gamebeya

65回見られています!

11個のデバイスを使用中

安いものでそろえようとした結果、E要素のキーボードが評価が良かったので買ってみました。結果としては値段の割によく。高いマウスを買う繋ぎとしてはいいかもです。ライティングはむらなく綺麗に出ます。DPIも8000まででて普通に良いですが肝心のライティングやDPIなどの細かい設定ができるカスタムソフトが現在使えないようです。それを踏まえて購入を検討してみてください。
荒野行動をするために買いました。airと迷っているなら多少値段は上がりますがproを買ったほうが後々良いと思います。
主にグラフィックデザインなどのデザインから編集の為に購入しました。出かけ先でも使えますし、バッテリー持ちも良いと思います。暗い環境ではキーボードのバックライトがついており白く発光します。なおAPEXやVALORANTなどでも全然使えます。
ヘッドセット
¥ 8,050
有線なので安価になりますがめちゃくちゃいい音がでます。音楽などではあんまし効果を実感できないですが、FPSゲームなどでは銃声や足音も正確に入ってくれ、重量も240gと軽く疲れにくく長時間できます。ライトニングの変換ケーブルなどを使うとモバイルゲームなどにも使えてよきです。
個人的に白一色よりのやつよりもRGBがついているほうがデスク周りがきれいになりおすすめです。ですが説明書がわかりずらかったり、グラデーションででる色が固定出来ないとあります。
テレビ用と記入してありますが問題なくデスクに使えます。色んな色があり、そこから色の度合いがあげれるので色んな色が楽しめます。
個人的にはケーブルがないほうがおすすめですがスポーツや落とすのが不安という人はいいかもです。音は高音質で重低音がすごいでます。普段重低音などや立体音響などを聞く方はめちゃおすすめです。
この価格帯ならめっちゃよいです!革製じゃなくてファブリック素材なので蒸れなく背もたれと足場を伸ばすとベッドになるので寝れます。しかし組み立てがめっちゃ大変……
イヤホン
¥ 1,980
推しがおすすめしてくれたのもありASMRなどをよく聞く人はかなりおすすめで、かなりよいです。またゲーム用としてもよいのでサブのイヤホンとして使ってます。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマイク

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク