Geartics (ギアティクス)

hiraoka

2024年6月6日に更新

valorant 800 0.26 その他いろいろゲームしてます ゲーム以外に格闘技や他スポーツその他政治などの文句いいます。

199回見られています!

18個のデバイスを使用中

前の240HZモニターが2年で壊れたので これを購入。怪しいメーカーのやつは寿命が短いのでそこそこ名あるメーカーにしました。240HZから270HZの変化はわかりません。
¥ 6,173 で購入
小型の卵型の46gのマウスです。6200円で買えます。つかみ、かぶせ持ちでは使いずらいですけど。つまみ持ちでは最高です!これメインで使ってます
ミオニが紹介してた最強コスパのこれ。このマウスより良いマウスはいくらでもありますがこのクオリテイで7000円以下で買えるのはこのマウスだけです。
スカイパッドが有名なガラスパッドですが、これは違うメーカーのやつです。めっちゃ滑る。アームカバー必要。マウスソールごりごり削れる。慣れるに少し時間かかったがこの滑り最高!これメインで使ってます。
キーボード
¥ 16,900 で購入
ラピッドトリガー目当てで購入。これはすごい。普通のキーボードと止まる速さが全然違う。
ヘッドセット
¥ 2,400 で購入
メルカリで購入。イヤーパッドボロボロだったのでイヤーパッドだけ買いました。安物のやつより音はいい。けど別に敵の場所がわかりやすいとかは特にないな。とりあえず壊れるまでこれでいいかな。
昔pso2でつかってたパッドですがずっと倉庫の段ボールにいれてたがスト6購入してこれでプレイしてます。
モニター
¥ 15,000 で購入
2009年に初めて買った21.5インチのFHDモニター。今はサブモニターでつかっています。自分が今使ってる電化製品で一番古いかも知れない。モニターってこんなに壊れないんですね。
近くのニトリで買った なかなか広くていい感じに使ってます。
前はRyzen 3600だったがパソコン工房で購入した。モニター240対応買ったのにRyzen 3600ではvalorantのFPS144はキープするのだが240はでなかった。これでow2とVALORANTのFPS240切ることはなくなりました。クーラーは付いてなかったので前使ってたやつ流用しました。
グラボが高騰する前に購入。グラボが最近ずっと高いけど安くならないかな。
2020年に購入。これが初めてのAMDマザーボードだけどAMDはソケットの寿命が長くていいね。
2018年に購入。いつも自分が買う電源は早く壊れるのにこいつは長い。
初めて買ったBTOパソコンについていたDVDマルチドライブ。壊れません。今の時代はDVDマルチドライブは外つけのやつでいい気がする。
OSとブログラムなどが入ってる250GBのM2のSSD M2のSSDは理論上は普通のやつより早いですけど、体感は変わりませんでした。M2は正直おすすめしません。
自作で余った部品でpc1つ作るために買ったがatx対応となってるがぎりぎりすぎて組み立てるのに苦戦した。まあ値段が安いだけある。配線も奇麗にするのも難しい。メインpcでこのケース買うのはおすすめしません。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク