Geartics (ギアティクス)

Roppei

2023年7月22日に更新

手の大きさ:16.8cm つかみ持ち DPI800

278回見られています!

63個のデバイスを使用中

現在使用中
メインで使用中 手が小さいおれにとってはジャストサイズ。 指を立てる持ち方が合う ホイールだけチャタってるのが残念そのほかはかなりいい。 高いガチャなのでULXに期待します。
4K対応モデル購入。 遅延少ない。センサー挙動が正常。重量バランスのおかげで同じかそれ以上に軽いマウスより軽く感じる。 コーティングもよし。 形はXM1を縦に凝縮した感じでかなりいい。 最高です
¥ 24,000 で購入
神マ  センサー位置が前にあるから慣れたらたぶんこっちのほういいのかも 高さの頂点がもう少し後ろに欲しい ソールはcorepad 小さくて軽くて高さもある。もう少し細かったら最高だからFinalmouseを買おうと思います。 今現在ならGPROminiを求めてる人に一番合うと思う 高過ぎなのがネック グリップテープ必須級。あるなしで安定感変わる
現在使用中 アームカバーが使えて裏面ラバーがさらに良くなったartisan 零mid p51と比べて滑走速度は劣るけど止めの性能がいい。 ある程度滑って止まるし初動も軽め。 これはであってしまった。
¥ 6,780 で購入
さらっさらな零。 裏面ラバーえぐすぎ 圧倒的神マウスパッド。 softとmidの中間くらい。操作感は零midにかなり近い最高です。 零と違って滑らせてる時に表面のザラつきを感じないからほんとに零の良くないところを消したようなマウスパッド。
ApexとOWで使用。 とにかく初動が軽くてヌメヌメ滑る。 バロは無理。 トラッキング主体のゲームにおいては神。 切り返しのしやすさと引っかかりのなさがとてもいい。アームカバーも引っかからない
高い金払ってAPEXPRO買うならこっち買う 押し心地よし、打鍵音よし、ロープロキーキャップがめちゃいい。 これ買って満足ならこれでいいしwooting新作待ち
音の定位もいいし音もクリアでいいイヤホン。
引っかかりがほぼない。
コスパ最強 ショックマウント着いてないから別途必要。マジでこの値段でこの音質はめっちゃいい
今使ってない子たち
言わずもがな神マウス。 グリップテープつけて穴塞いだらGodですわ。 ケツが低いシェルです。 細くていい。指先側の高さがかなり低いから操作しやすい。 高さがちょうど良くてトラッキングもバロもやりやすい。 手が小さくてつかみ持ちなら1回は買ってみた方いいマウス。 このマウスにしてからなぜかエイムがめっちゃよくなった
神マ 形が良くてコーティングも悪くないしグリップテープも着いてくるし品質もいい。 49gで小さいから持ちやすすぎる。 ほんとに少しだけ逆八の字を緩くしてくれたら200点のマウスだった。
神マ こいつが一番ええですわい。もう1サイズ小さいと嬉しい。 pulsar X2H miniが希望かもしれん ソールはesports tiger ice 細くて唯一無二のけつでか形状 コーティングもピカイチ 重さも気にならないしいい 無線化と安定供給してくれ
マウス
¥ 8,190 で購入
持ちやすさすごい。 軽く感じるしコーティングもGood。 マウスのコントロールしやすくてバロ向き。 手が小さすぎてホイール回すのに持ち方かなり変わるからApexだとちょっと不便です。 それ以外はかなりいい。もう1サイズ縦の長さを細くしたマウス出してくれ。
割と神マだけど有線のほうよかった ライティングいらないから軽量化とシェルの着脱有線モデルのに戻してくれ。低い方のシェルが好き。穴空いてなくてもう少し軽かったらatlantis miniに勝てた
小さくて平べったい。手が小さくてこだわりない人はいいかも。手のひらが当たる部分にこぶみたいなのあって結構すき。
eSports tiger iceに変更。形はすごくいい。手のひらのフィット感が段違い。手が小さいのでxe sが出たら即買いする
重くなかったらメインになってたマウス。左右非対称だけど細くて先細りでめっちゃ持ちやすい。センサーが下なのもちょっとマイナス点
小さくしろ。 遅延がいちばん少ないらしい。おすすめのマウスなんですか?って漠然と聞いて来るやつにはこれ勧めとけ。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のキーボード

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク