151回見られています!
17個のデバイスを使用中
昇降にしてから好きな高さでゲームしやすい体勢で出来るようになってめちゃくちゃお気に入りになりました
今使ってるマイクはこれ。
音質いいねって言って頂けることが増えました。
最近使用しているヘッドフォン&マイク。
FPSでも足音の方向がわかりやすくて、
長時間つけてても疲れないのでお気に入り。
ミキサー入門機って感覚で買ってみたけど
使用感良かったです。
ボイチェンも出来るし、片手でミュートと音量調整出来るのは結構助かる😭
この値段でこの音質はすげえってなったマイク。
何よりRGB可愛すぎ。
ノイキャン機能つけるとノイキャン強すぎるのがちと難点…?
マイク
¥ 21,300
ひたすらお世話になったマイク。
最近はヘッドセットの付属マイク使ってたりするけど(Macの配線ポートの数の関係で)
サイズもコンパクトやし何より見た目がいい。
使用している人も多いし大手メーカーの安心感。
見た目が好きで買ったけど打鍵音と良すぎた。
RGBが結構珍しいパステル系の柔らかい光り方に設定出来るから
ゲーミングデバイスのギラギラ感が苦手な人や女性にもおすすめ。
フルサイズ?のキーボードで打鍵音と打鍵感最強。
このキーボードの打鍵音と打鍵感好きすぎて
ひたすらに寿司打でストレス発散してる。
モニター詳しくないから
好きな元プロゲーマーさんのほしい物リストに入ってたものそのまま使ってます。
本当にこんなに安くでいいんですか!?ってくらい良かった。
モニターの重みで下がってくることもないし、
動きもめちゃくちゃ滑らか。まじでおすすめ。
基本的にどんなゲーム機でも対応してるのかな?
これあれば怖いものなしのキャプボ。
周りの配信者さんほとんど使ってるといっても過言ではないくらい
みんな使ってるキャプボ何?って聞いたらこれって言うレベル。
かなりお世話になりすぎたスピーカー。
私のTikTok配信はここから始まりました。
青軸のカチカチ音が好きすぎてたまらん。
未だに家で音楽聴く時は使ってます。
音質も音量も重みがあって好きです。
壁でギラギラさせてます。
Youtubeのチャンネル登録者数とか表示させたり
好きなピクセル選んで流してる。
私の部屋の時計はこれ。
PC古すぎてとりあえずで買ったMac。
びっくりするくらい快適で感動した。
Appleとの相性抜群すぎて
ゲーミングPC買っても軽めの動画編集とか個人PCで使っていく。
ゲーム配信向きではないけど問題なく配信出来てます。(設定鬼ムズ)
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク