Geartics (ギアティクス)

こちおが

2022年4月25日に更新

ゲーム色々,自作PC,ガジェット,📷E-M5mkⅡ,相互フォロー

502回見られています!

20個のデバイスを使用中

マウスパッド
¥ 15,980
最強のキーボード‼薄型メカニカル!テンキーレス!しかも他で目にかかれない茶軸(タクタイル)! 普通のメカニカルキーボードだと赤軸が一番静かだけど薄型だとなぜか茶軸が静か、メディアコントロールボタンが便利!
発売日は17年前!開放型ヘッドホンの決定版!柔らかくて温かい聴き疲れのしない音♪重さも260gと軽く長時間ゲームするゲーマーにオススメ! HD660Sって最新機種もあるけどたぶん多くの人はこっちのが音好きだと思う、2019年にリニューアルしてちょっとカッコよくなった。
スティック.ボタンの質感とか背面パドル最高
240hz、1ms、IPS、HDR、g sync、freesync対応 めっちゃコスパがいい!しかもベゼルレス!メーカーロゴも主張しないシックでミニマムなデザイン! モニター設定は素晴らしく反応がいいジョイスティックで操作が簡単!ディスプレイスタンドも使い勝手が良くて軽い力でスルスル動く。 2台買っちゃった。
PC直繋ぎよりは音質良くなるよ!だがコイツの真価はボタン一つでヘッドホンとスピーカーを切り替えられるとこにあるのだ、マジ便利!ボリューム調整できるのもいい、コンパクトで外部電源もいらない。
コンパクトで音質良くてコスパもいい、この値段のPCスピーカーっていったらこれ一択!サブウーファーはなくても十分低音出るよ。
ジウジアーロデザイン!カッコイイ!任天堂の偉い人も座ってる! メッシュだから汗で蒸れないとこが高評価!座面が広くてもちろん座り心地もgood!
ボタン一つで高さ変わる優れもの!立って作業もできるしコイツ導入してから肩こりが減った!机の奥行きが70㎝あるのも高評価!値段張るのがデメリット
ブランド名書いてないの選びました、ばねでクランプ止めるタイプだから机キズつけないけど少し遊びがある、けど用途としては100点!ケーブル通すのが付いてて地味に便利
キャプチャーボード、内臓型はドライバーとかいらないしマジでUSB型に比べて安定して動く
ステンレスタンブラー持ってない人はすぐ買え! 汗かかないから机濡れないし冷たいものは温くなりにくいし、あったかいものは冷めにくし持っても熱くない!マジですぐ買え!
ゲーミング目薬、ブルーライトで疲れたおめめに!
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク