Geartics (ギアティクス)

クレドビヤホイ

2023年12月13日に更新

しかし、FPSやってます。いつの日か世界を救うと信じて—— note.com/kuredobiyahoi デバイスは随時追加していきたいと思っています。

3,384回見られています!

28個のデバイスを使用中

優れた重量、持ちやすい形状、押しやすいサイドボタン。 最強のマウス…だと思っていた。 ”””””””””””””””””””””””””奴””に出逢うまでは——。 充電ドックの接触悪いがち
※Amazonには無いみたい 最強のマウス マジで強い アホほど軽い クリック感硬め 若干ボディにくびれがあり、手に吸い付く あまりに多大な力と引き換えに、使用するたびに肉体がイリヤスフィール・フォン・アインツベルンに近づいていく 追記:クリック感硬めなので注意。反面、上のviperはかなりクリック軽いです。
マウスの持ち方に迷ってる人、グリップテープ1つで結構世界が変わる—《””CHANGE THE WORLD””》—のでこればっかりはマジでオススメです。 追記:これ側面はカバーしてくんないので、側面も欲しければ余った2枚をうまくカットして貼るとかの工夫が要ります
コスパ重視するならこれ買って自分でハサミとかカッターで切って貼るのがオススメです。これ1つでマウス3,4つはカバーできると思います。 カラバリもとっても豊富でガチおすすめ。ただちょっと厚めだから、感触に好き嫌いはあるかも?
大体これでいい でも逆張りオタクなので使えません
なんか値上がってね? 布製マウスパッドは消耗品と聞きますが、私はこれを3年近く毎日使用し続けています。もう滑りは最悪です。
マウスパッド
¥ 5,180
最近上のQcKからこっちに乗り換えました! QcKに似てるけどこっちのがしっかり止まる感じで、個人的にめっちゃ気に入ってます!滑りやすさと止めやすさが両立してて、かなりイリヤになれると思います!
マウスパッド
¥ 4,980
ポリエチレンタイプなのですっげー滑る。マウスがツルンツルン滑る。ポインターすぐどっかいってまう。 安価でツルツル体験したいならおすすめ。最悪角で人を殴ればそれなりの殺傷力を出すこともできる。ただ横幅34cmなのでローセンシでFPSやるならちょっと幅足んないかも。
メカ・メンブレンとかいうキモいキースイッチが使われています。別にキモいし普通の赤軸とか青軸買えばいいと思います。私は逆張りをしています。
今コレ使ってます、打鍵感耐久性どちらも問題なく高コスパのキーボードだと思います。 ただ留意すべき点として、ケーブルが右上から出ているのでPCの位置などによっては多少邪魔になるかもしれません。また、テンキー有りのタイプなので、FPSしかやらない社会不適合者のお前らには向いてないかもしれませんね。
高コスパでなんか人気らしいですコレ 私は英語配列のキーボードを使用するとストレスでおちんちんが爆発するため使用することはできませんが、テンキーレスでゲーム向きだと思います。
見た目がかわいくて以前使ってました 半年と持たず断線しました ペッ
ヘッドセット
¥ 16,800
オーディオデバイス、ワイヤレスは結構マジで世界変わる—《””CHANGE THE WORLD””》—のでオススメ
禁忌のアイテム 昔PADでCODとかApexやってる時つけてたけど、マジでエイム良くなる(効果には個人差があります)
ちょっと前に買ったんですけど、けっこ~イイ感じっすよ 安い割にはバッテリーも長持ちするし、変な動作もしない
1993年、エヴェレスト遠征に向かった深町誠は滑落事故によって二人の友人を失い登山にも失敗してしまう。失意の中ネパールの首都・カトマンドゥの猥雑な街を彷徨っていると、ふと立ち寄った登山用具店で一台のカメラが深町の目に留まる。カメラは『エヴェレスト登山史上最大の謎』と呼ばれる、かつて世界初のエヴェレスト登頂に挑戦しその成否がわからぬまま帰らぬ人となった登山家、ジョージ・マロニーの遺品だと思われた。
通常魔法 (1):相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
象印の水筒最近めっちゃ使ってます 保温が便利なので…
これマジで買いました ””””””””””””良い””””””””””””ですよ
一巻2ページ目に潜んでいるらしいです。馴染み深い”””””””イリヤ””””””が…
これを着用しながら「俺一方通行(アクセラレータ)なんかなあ……」「““レベル5””なんかなあ……」って言いながら町中を練り歩いてたら““陰キャキモすぎ罪””により集まってきた警官に即射殺された
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク