Geartics (ギアティクス)

alufa

2025年2月3日に更新

持っているデバイスの簡易レビューを書いてます 参考程度に見ていたらければうれしいです

94回見られています!

29個のデバイスを使用中

GOD 形がとてもいい 有線だから苦手意識持つ人もいるかもしれないけどマウスバンジーと併用すれば大丈夫
¥ 4,690 で購入
OP1 8Kと使うときに一緒に使ってます 高いけど性能はいい 今のところこれと言って気になるところはないです いいやつ買って損はない(知らんけど) 公式サイトから買うべし ↓ www.vaxee.co/jp/product.php…
GOD THE 安定 いろんな持ち方が試せます 形が大きい方が力みにくいから力んじゃう人はおすすめ 初心者~上級者までおすすめ 自分は買って損はしないと断言できる
S 形がよくて軽い 手が小さくて小さいマウスのおすすめを探している人はぜひ
¥ 17,980 で購入
A 形は好き 軽いのがいいですが軽すぎてもなって考えが生まれてきてから使わなくなりました 今買うならVaxeeとのコラボかsora v2
A たまご形状が良かった 乾電池を使用するため100gぐらいになるため現在は重くて使用してない 初めてマウスを買いたくて値段を抑えたいなら1つの選択肢としてありかなと
GOD ざらざら感は多少あるけど使っていて痛いなどと思うことはない 初動が軽くマウスが浮いている感じがする。止まりやすいですが最初のうちは止まりにくいです 硬さに困ったらとりあえずsoftを買おう なんかxsoftでendgameする人がいるらしい 公式サイトで買うべし スピードバランスタイプ
GOD 大好きなマウスパッド コスパ最高やね しっとりとした表面 少し重めなためフリックに向いている。トラッキングも慣れれば全然いける 湿気で操作感が変わると言われているけど自分が使っている感じはそんなことなかった(しっとりしたりしなかったりかなぁ) 4000円以下でマウスパッドを買うなら1つの選択肢として全然あり コントロールバランスタイプ
A 見た目がいい 肌触りもよくて使いやすい 基本的にマウスを動かすときは基本重いため止まりやすくフリックに向いている。トラッキングは少し難しくなる 裏面のすべり止めは自分の環境だとよく滑る あとシンプル収納の仕方ミスって折ったあとが残っちゃった。解決方法@∞ コントロールタイプ
A 見た目GOD 可愛い,おいしそう 初動は若干重い 自分は滑りにくい疾風乙と思ってる。なんか操作感が似てる感じがする 疾風乙よりは止まります コントロールバランスタイプ
GOD ガラスにしては珍しくめっちゃ薄い 初動は軽い 滑りは早いけどガラスの中では止まる方だと思ってる 付属品もいいのでガラスデビューにどうぞ スピードバランスタイプ
B 表面がサラサラで肌に優しい 自分には扱いが難しかった 今は買えないため入手性は終わっている コントロールバランスタイプ
S 初動はとても軽い。止まりにくいなって思うことはなかったです 表面はガラスの中だとサラサラです 一応今はふもっふのおみせで買えるらしいです スピードタイプ
B 滑りが魅力的 なんか久しぶりに触ったら動きにくくなってた おすすめかっていわれたらう~んって感じ。 スピードバランスタイプ
A 見た目は素晴らしい 自分は高音が刺さる感じでちょいと苦手 装着感もあまりよくない
S フラット 上記の2つのと比べて低音がめっちゃでる ボーカルよりは楽器の方が音が大きく聞こえる印象 耳掛け方じゃないので楽。 値段を考えるとコスパは◎
B EarPodsに同じく装着感が楽でいい 音質は印象に残ってないです
めっちゃ面白い青春漫画
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク