Geartics (ギアティクス)

かにゅえもん

2022年4月24日に更新

デバイス買うけど全く活かせない人。

4,578回見られています!

38個のデバイスを使用中

¥ 13,752 で購入
個人的最高の神マ S tier
超小さい左右非対称が欲しくて購入。センサーがうんこでLODが気になる上にクリックが好きじゃない。安いから仕方ないし形は好きなので使ってます。
¥ 4,622 で購入
でかいし、まあまあ滑るし、止められるからいい。少し硬いからaqua controlの上に敷いてつかってる。アームカバーしてなきゃ痛いかも。
¥ 7,690 で購入
全長は短いけど思った以上に高さあって自分にはきつかった。かぶせとかの人にはめっちゃいいと思う。A tier
持ち方固定されるから合わない人には合わん。癖のかたまり。 B tier
つかみorつまみの自分には合ってたけどセンサー低すぎて好きになれんかった。形はいいんだけどね。気にならん人はいいかも。A tier
¥ 7,690 で購入
言わずもがな。小さかったら自分には合ってた。Sサイズ気になりますね。S tier
FK2のクローンマウスでサイズはとても小さい。58gなので、低感度やマウスをブンブン振るゲームなどでおすすめ。パラコードになっているのでコードも邪魔にならない。つまみ持ちやつかみ持ちの人におすすめ。B tier
つまみ持ち、つかみ持ちに合っており、エイムのしやすさがとても良い。自分的には70gという軽さがベストで、左右対称が好みの方には今一番おすすめしたい。A tier
Gpro wirelessのクローンマウスだが、Gproよりほんの少しだけくびれがあって持ちやすい。60gとGproの80g以上の軽さを求める人におすすめ。自分的には低いマウスがすきなので、あまり合わなかった。B tier
特徴的なエルゴノミクス形状のマウス。比較的小さいので掴み持ち、つまみ持ちの他人には良い。最初に小指と薬指の置き方が難しく、安定しなかったが置き方を見つけると抜群に良い。使う人を選ぶマウスであるが、ハマると最高に良いため買う価値がある。A tier
FKの形状で70gほどのマウスが欲しくて購入。 FK2よりも長さがあり、横幅も大きかったので少し違和感はあった。慣れの問題なのでFK形状のマウスがほしい方にはぜひ!B tier
今一番使っているマウス。全体的に低く、つかみ持ちでのエイムが抜群にしやすい。自分的に軽すぎず、重すぎずとベストな重さ。左右対称型は自分的にフィット感よりかはエイムのしやすさがメインになってくると思うが、FK2はその上フィット感も抜群。A tier
FK2にもっと高さが欲しくて購入。重量は80gとZOWIEの中で軽い方である。指の付け根らへんにZA特有のコブがしっかりあたり、掴み持ちにとってはより使いやすい。A tier
xtrfy初の軽量マウスでエルゴノミクスになっており、握ったときのフィット感が抜群に良い。xtrfyならではの形で、親指の部分が結構くびれててかぶせ持ちにとても合う。デザインも5色展開となっており、自分の好みを見つけやすい。A tier
初めて自分で買ったマウスである。IE3.0系の形であるEC2のクローンマウスであり、67グラ厶でパラコードになっている。EC2より軽いやつがいいと言う人にはもってこいのマウス。G-Wolvesは替えのコード、ボタン、ソール、ラバーシールなど付属が豊富でとても安い。B tier
兄にもらって使ったマウスである。DeathAdderはとても大きく、エルゴノミクスのマウスになっている。Razer特有なのかわからないが、クリック感がとても軽く、手の大きい人にはおすすめ。フィット感も抜群である。B tier
¥ 4,622 で購入
滑りすぎて使えんかったけど、普通の人にはいいと思う。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク