Geartics (ギアティクス)

はしまるさん

2024年9月3日に更新

SAとかCS:Sやってた古のFPSおじさん ほぼ週1で秋葉原のarkさんでデバイス見て回ってる kovaak R6S VALORANT sdvx djmax respectV

968回見られています!

42個のデバイスを使用中

yayの使用デバイスと知って購入 気持ち滑りやすいと思ったけどxsoftだし沈み込みで全然止まる 初速速いのに止まる、マイクロフリックもやりやすい APEX用かと思いきや個人的にはVALORANT用 FB避けたりエントリーの際にAIM置きながら動くトラッキング等 フリックだけじゃない部分が凄くやりやすい ポテンシャル高くて慣れれば最強だと思う
キーボードojisanが現状エンドゲームと感じてる ロープロファイル+オプティカルスイッチ+ホットスワップ可 kopek公式だとメカニカルスイッチも選択できるから好きなpcbで良い 75%でFキー付いててマジで最強のゲーミングキーボード bluetoothはゴミなので有線での使用推奨 G913TKLのほぼ半額だし"買い"です WASD+Shift+Ctrl+Spaceのみ赤軸から黒軸に変更(40±10gf→50±10gf)
おうちボルテ時にハイスピ保存できなくて買った なんだかんだ押し心地良くてすき
スピーカー用意するのダルい+WQHD運用したくて購入 買って損はない程度に安定感あります 地味にusb hubあるのがありがたい
27インチでIPSだけど165Hzだし無難に欲しい物揃ってて良き FPSだけならZOWIEシリーズ一択だけど、他の用途も考えるとコッチ 現在サブモニターで縦にしてボルテ用
業務用のスタジオ用に開発されたイヤホン 10年以上前からずっとあるけど解像度が良く中音がフラット 耳にかける時最初は戸惑ったけどコイツが最強です
↑のやつにAmazonで購入した変換コネクタ使って運用 通常のケーブルより取り回しよくて断線しにくい感じで良き
シリコンの感触の良さとフォームタイプの遮音性を合わせたようなヤツ 耐久性は不明だけど今の所不満無し
GameDAC Gen2欲しさに購入 ヘッドホンは嫁に投げました Astro MixAmp買うなら音の定位性とかなにやら全部勝ってるんでこっち買って下さい XLR接続のマイク使ってるならZG01の方がオススメ
ネ申 マ イ ク 以上
モニター2台運用時に動かす時にマイクアーム邪魔すぎてキレて購入 音ゲーやるときも手元に干渉しないで口元までもっていけるの偉大 値段張るけど剛性あるしマイク重くても落ちないしおすすめ
デカくて重いけど信頼と安定の三和レバー+ボタン 格ゲーやってたらボタンの音がうるさいと怒られたんで 三和のエラストマー静音ボタンに変更 配置がVLX配置だからノアール配置好きな人は注意が必要
そのままでも満足していたPS4コンより重いからMOD化 アダプティブトリガー除去→eXtremeRateクリッキートリガーに換装 モーター除去→合計70gの軽量化 メッチャ使いやすくなってニッコリしてる
見た目良すぎて一目惚れ。配線がとても楽だから初心者にも〇 前面ファンが140mmRGBで2枚ついてるのもポイント高い
本当はZ690だったけど出なかったからこっちにしてます USBポートも多いし安定
本当は12700K欲しかったけど無かったんでこっち Fシリーズは安いけどオンボじゃないしやめたほうがいいです 特に自作
冷静に最高 H5 ELITEの場合前面にラジエータ付ける形なので 上部は120mm×2枚だからX53かZ53買ってください
世間ではなんだかんだ言われてるけどTGP285Wだしワッテージパフォーマンス高め DLSS3の恩恵でかいです
フルモジュラー初めて使ったけど最強すぎて泣いた 10年保証冷静にヤバいと思う
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク