あまりデバイスを購入しなくなってしまいました。
2,801回見られています!
82個のデバイスを使用中
GproXSLよりつかみやすくなってると聞いたので入手
結局があんまりよくわからなかったというのが実情 初代よりクリックのポストトラベルが長くなったのが確かだけどゲーム中に気になるほどではなかった。
先日ポーリングレート4kまで対応されてぐっと良くなった気がする さすがロジクール 今のところは満足してるし乗り換えもまあいいかなって感じ
2025/3/26結局戻す
キーボード
¥ 35,800
こんだけPtWって言われてたら買うしかないよね ってことで購入 公式で注文して二か月ほどで届いた。 一時、配達不能とか言われたけど公式discord鯖が親切で助かった。
まあ性能は言わずもがな、APもRPも無制限に設定できてしかもタキオンモードがよい 高さ調整用の脚が無いのが意外だった
純正キースイッチが押下圧60gで重たいかな?と思って45gのものも買ったけどキーを話した時の戻ってくる力?が弱くて気に入らなかったので戻した。 今後はwootingが出してる白ケースとかに変えたいなと思っている
初めてBenqのモニター買った。 初めて使った感想は明るすぎて目が痛かった。 いろいろ設定追い込み中 モニタースタンドに角度のメモリがあってオフラインイベントとかで使うときに自分の環境を再現したい人にはとてもいいんじゃないかな
7/20追記 応答速度やリフレッシュレートの優先度が高いから色系の性能がマジで終わってる。 画像とか映像系のことをするのには向いてないのでデュアルディスプレイにするのが吉
ゲーマーがこぞって使ってたから買った。サンプルレートが低いのしか対応してなくてうーんって感じ 2万の価値があるかといわれると微妙 サラウンドの感じは多分よさげ
twistzzが使ってたから買ったけどもう変えててワロタ
背が低いつかみつまみ持ち用って感じ? もう少しお尻側背が高いとよかった
フリックはすごい当たるけど切り返しとかトラッキングむずい気がするわ 慣れてないだけ?
2025/03/26追記 こばやんに売った:)
マウス
¥ 19,300
最強マウスでしかも白とか買うしかねーやん!! デスクマットもキーボードも白でご機嫌 お気に入り gprowlと比べてaimがよくなってるかは不明 でも軽さは正義 Corepad Skatez PRO v2に交換して2023/9/6現在使用中
マウス
¥ 19,800
最強マウスが更に軽くなったので買うしかねえ という感じで購入 GPROWLと比べて重心の偏りがないのでフリックしやすい あと底面ソールまじでいいね ちょっとお高いけどおすすめマウス 2023/9/6現在使用中
Amazonスーパーセールで安くなってたから買った エルゴ形状マウス使うのマジ久々で手が疲れる&ちょっと軽すぎない? けどフリックの精度高い気がするわ G703とか使ってる人は乗り換えた方がいいと思うね
今までキモイ形してんなとか思ってたけど握りやすすぎてもっと早く買っとけばよかった。 親指のところのくぼみ?がめちゃいい形&深さしてる。有線だから重心の偏りもない。 しいて言うならDPI変更ボタンをたまに誤爆する。まあ制御ソフトで何とでもなるんだけど
マウス
¥ 9,700
GproWLに高さが足りないと感じてた時に買った。微妙に持ちにくい かつ疲れるのでほとんど使ってない。 サイドボタンとホイールの触感がとても好み。
まあでも使わないし今度プレゼント企画でもしようかな
昔の偉人達が使ってたマウスの現代復刻版 aggさんの勧めで購入 でけーし重いから握りにくいんだけどなんか弾が当たるから不思議 先述の理由で手が鬼疲れる。 ソールをもっと滑りやすいやつに変えてセンシあげたら合うのかな いろいろ試行錯誤中
見た目と形がすきなのとなんか所有欲みたしたくてwintyくんから買った なんかカーソル飛びするけど観賞用なのでよし
流行ってたので買った。めっちゃいいんだけどGproWLのほうがゲーム上でのスコアがいいからあんまり使えてない。気分転換の時に使ってる。
小さいって言われたけどどっちかというと平ぺったいって感じ つまみ持ちの人にはとても合うと思う。壊れやすいのでメイン運用するなら二台買うのがいいかもね
ハニカム構造のマウスが欲しくて買った。軽すぎてエイムが飛ぶのであまり使ってない。 これも今度プレゼント企画しようかなー
マウス
¥ 3,400
二代目ゲーミングマウス ってか当時ってロジかrazerかintelliclassic くらいしか選択肢なかったよね まあ今となってはうーんって感じだけど当時は多分最強だった
Xtrfyが日本に入ってきたとき買った。 SteelseriesのRIVALに似た感じだけど重いのであんまり使ってない。デザインは好き。
マウス
中学生か高校生の時に初めて買ったゲーミングマウス 確か家電量販店で買った。 そのあと大学まで使ったけどさすがに経年劣化でシリコン的な部分がマジで溶けた 形はデスアダーとprointelの中間って感じ ユーティリティ周りがゴミだった
arc2よりは純正に近いテフロン なんか成型の精度がイマイチなのかガイドと微妙に形違う気がする
XM1のソールと同じ素材だった するする動くけど純正と性格が違いすぎて困惑した
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク