Geartics (ギアティクス)

mashir0

2024年1月24日に更新

今まで買ったゲーミングデバイスの記録(カテゴリ毎購入順)

152回見られています!

34個のデバイスを使用中

初めて買ったゲーミングマウス 色々なマウスを握ったあとに久々に握っても手にフィットする、万人受けな非常に良いマウス
xm1系統の本家ワイヤレス版モデル 全体としてクオリティは高いがクリック時に時折軋み音が鳴るのが気になる
始めて店頭で握った際に衝撃を受けたマウス、他のハイハンプとは一味違った形状がお気に入り
巷で言われているように確かにGPXに似ているとは思うが若干GPXより背が低い、いいマウスではあるけど新しいマウスを購入するときの選択肢には入らなさそう
自身初のエルゴマウスでありメインマウスの1つ エルゴであるもののエルゴ過ぎずいい形状をしている コーティングの質感が良い、初期ソールもかなり優れている
メインマウスその2、Pulsar X2V2に似た形状をしている コーティング面、性能面ともに非常に優れており、4Kドングル込みでも1万円以下で購入できる、圧倒的コスパ
初めて買ったゲーミングキーボード、可もなく不可もなく
キーボード
¥ 7,370
銀軸を購入、打鍵感の軽さがお気に入りポイント ソフトウェアこそ存在しないが、Fnキーとの組み合わせで様々な入力ができて便利
元祖価格破壊・希少な75%配列のラピトリキーボード メーカー側がユーザーの意見を取り入れたり、積極的にアフターサポートも行ってくれるので今後もまだまだ進化し続けると思う
メインキーボード、神デバイス ラピトリ精度、高級感、打鍵感、ソフトウェア面、文句の付けようがない
マウスパッド
¥ 4,280
可もなく不可もなく 現在は後継機としてG640sが登場している模様
良く滑りよく止まる 表面のざらつきが気になってあまり使わなくなった
中間層が柔らかく止め性能は高い 日によって力み具合からパフォーマンスが安定しないのが個人的に難点
最初は滑ってたのに1週間で初動が重くなってダメだこれ...と思っていたのだがどうやら仕様らしい Saturn Proに若干使用感が似ているような気がする
中身はrader、柄がyukiaimモデル デザインが好きで買ったがほとんど使ってない
G-SR-SE Rougeの色違い 湿気の影響を受けやすいため日本では不向きな気もするが使用感はかなり好み
xsoftからの乗り換え xsoftほどは沈み込まずパフォーマンスに一貫性が出て個人的にはxsoftよりも好き、イメージよりも滑る
現在のメインマウスパッド、表面が比較的サラサラしておりかつコントロール性も高い、非常に優れたマウスパッド
kovaaks用に購入、かなり滑る 裏面のすべり止めはそこまで優秀ではないのでデスク上で少し動いてしまうことがある
オーディオに関してはコメント省略 ゲーム目的で買ったもののみ記載
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマイク

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク