apex s9~11マスター kovaak voltaic ダイア aimlab マスター 振り向き10cm or 23cm ADS切り替え
609回見られています!
21個のデバイスを使用中
¥ 150,000 で購入
thermaltake p90とかいうロマンケース
ryzen5 3600x
gigabyte gtx1660super
gskill Trident Z royalの 8GB×2 3200
850w プラチナ電源
出来るだけthermaltakeのやつ
見た目とは違ってめっちゃ普通なスペックのパソコン バイト頑張った
お先真っ暗な人生を照らすために光らせています
モニター
¥ 12,480
144hz最強!!!kdもモチベも見え方も変わる
今なら新モデルのxl2411kがあるので、60hzの民はとりあえず買うべき
店頭に行ってみてみよう 5年ぐらい使ってる
おしゃんなスリムベゼル
IPSで品質もよさげなのでサブモニター迷ったらおすすめ
何か知らんけどマジで俺好きこれらぶ&らぶ
とにかく軽いマジで天使の羽のランドセル 薄い
俺を左右対称マウス好きにした一つ。めっちゃ持ちやすかった。もう人間工学に基づいた右手マウスを使えなくなる。paracablemodsで買ったパラケーブルで改造済み
小さいので女の子とかいいんじゃないですかね
マウス
¥ 6,300
薄い 軽い Gproより俺は持ちやすかった
左右対称最強!何気に左右のラバーが凄い持ちやすくしてくれてる。グリップ感すこ
一年前の正月、秋葉原のrazerショップのその場の勢いで買ったら最強だった もう手放せない
ふもっふのお店で3000円ぐらいで買った
むっちゃ柄がいい。コントロール寄りのマウスパッドでめっちゃいい
裏面のラバーがちょっと悪くてマウスパッドがズレやすいのが少し難点
誕生日に弟から貰った 神&神 キーがゲーミングとは思えないぐらいしずかちゃん
白くて小さいのがかわいいね 個人的薄いピンク発光がヤバすぎる
すこすこしてて、ちょっと浅いのでキー入力が速くなった感じがするぞ!!手放せないキーボードになった。気持ちが良くてずっと打ちたい
APEXで画面に合わせてキレイに光ったときと、OWのスキルに合わせてキーが光ったときは感動した
60%って最初どうなのって思ったけど全然大丈夫だった
deleteとesc、FN押しながらとかめんどくさいなって思ったけど
ほぼ使わない無変換、右ctrlに入力を埋め込めたので解決しました!!
めちゃすきヘッドセット
比較的軽め+メッシュで全然耳も蒸れなければ無線でストレスフリー
つけたまま冷蔵庫とかトイレまでいけるの便利すぎる
音も悪くない!イコライザである程度好みに変えられるのも〇
充電も思ってるより持つ ただマイクはホントに使えない
サラウンドなんかぼわぼわしてるので聞きやすいかと言われたら微妙かも
でも迫力最高!楽しくゲームできるので使ってます✌
めっちゃフラットな感じの音出してくれそうな感じで万能!!
1万円ぐらいする有料DAWのstudio one5 artistが無料で付いてくるぞ!!
ずっと欲しかった神マイク
この形状に惚れた
木箱開けた時の高級感がえぐち ショックマウントもついてたりするので、思い切っていくのが吉
むっちゃ上手い 世間一般的なコンビニ、レストランのバター醤油ポテトと同じ味を作れる
ふりふりしないといけないので、ちょっと一手間掛かるけどその分美味しくなる
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク