Geartics (ギアティクス)

2023年2月28日に更新

グラブル、エペ、ヴァロやってます。グラブル 2018/9/14騎空士スタート 2020/3/18十天極み 2021/7/17 賢者総べ 2020/3/7 PS4Apexはじめました 2021/9 ヴァロはじめました アイコンは描いていただきました

97回見られています!

21個のデバイスを使用中

マウス
¥ 9,000 で購入
2022/8/10 かなり感触よさげ。有線であることが気にならないぐらい。 だったけどちょっと高さが欲しいなーって思い始めてここからマウス探しの旅を始めた。Sだけなんかクリック感が他のVAXEE製品と違う気がする。持ってるマウスの中でこのマウスのクリック感は割と好き。 2023/2ぐらいにもっかい触ったらめっちゃええやんこれってなって戻ってきた。
2022/12/16 LAMZUの時の横幅のストレスが消えたので普通に神マウス。2022マウスオブザイヤー大賞。 ただ使ってくうちに横幅細い方がええなってなってNP-01Sに戻った。
2022/12/8 ZA13からの移行なので横幅の太さに慣れるまで時間かかった。グリップテープ貼ったらかなり感触よさげ。軽さとくびれが相まって持ち上げやすいのも高評価。そしてかわいい。横幅以外はほぼ不満がなかったのでこれも人に普通におすすめできる。
マウス
¥ 8,800 で購入
2022/10/19 たまたまAmazonで定価で売ってたのをみかけたので勢いで購入。指先でエイムできる感覚がとてもいい。GONさんの持ち方動画見て真似してみるのがおすすめかも。細さの割にケツが高いのが唯一無二。
OUTSET AXを買ってからもZA13を握るときがあったんだけどこのマウスソールをお試しでしてみたらめちゃくちゃ良かった。コスパが良。
2022/11/7 超安定マウス。握った安心感はZA13の方が好き。これにしたらKovaakのスコアがいきなり上がった。付属の丸いソールも使う派。まじで中身入ってんのかこれって思うほどの軽さ。ただクリック感がチープな感じもして飽きてしまう。
2022/10/23 エルゴ持ったことなかったので新感覚ですごい面白くていいマウス。親指でしっかり支えたい人にはおすすめできるかも。これも時々持ちたくなる、めちゃいい。Deathadderたけぇよってのと有線に抵抗がない人にはおススメできる。
ZA13の時にこのマウスソールがめちゃいいってなってOUTSET ver.も購入。 VAXEEは送料が高すぎるからこれでもいい。
2022/9/25 NP-01Sから乗り換え。前より手のひらのストレスは更に減ったけどちょっと疲れるかも。これはわざわざもう一回触らないかも。
2022/12/15 4mmよりトラッキングしやすい。これさえあればもうマウスパッドはいらないかも。やっぱ日本でやるなら耐湿性は高いに越したことは無い。
アームカバーやめたくてPAから変更。第一印象は「滑りすぎ!無理!」だったけど慣れたらめちゃくちゃ良いマウスパッドだった。湿度に強いのが高評価。悪くはないけどトラッキング中にマウスが埋まってたから3mmに移行。
マウスパッド
¥ 5,000 で購入
デザイン良。癖が無くて自信持っておすすめできる。PA Black以外は全て性能は一緒だよ。アームカバー推奨かも。
キーボード
¥ 25,600 で購入
ボーナスで買った。右上にある音量調節ダイヤルがG560との親和性バッチリ。
PS4でエペしてた時はお世話になった。今も使ってはいるけど2022年現在はヴァロしかしてないからワンチャン無くてもいい。
NP-01S使う時に一緒に購入。とりあえずこれ使っときゃ間違いないでしょって理由で軽く選んだ
配信しないのになんで持ってるのか
FPSモニターと言えば
想像以上に買って良かったと思えた。机に置くリモコンは机スペースを圧迫するのでいらんと思うから高いやつじゃなくてこれでいい。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク