デバイスオタク
327回見られています!
25個のデバイスを使用中
マウス
¥ 4,205
めちゃくちゃ持ちやすい。被せ持ちもつかみ持ちもいける。
あとデザインがシンプルで普通に好き。VALOはこれが一番いい。
故障したら間違いなくもう1個買う。
キーボード
¥ 15,800
たまに右上の音量調節に当たって勝手に音量変わる。それ以外は好き
値段張るから手は出しずらいかも、ゲームするだけならキーボードは好きな見た目のやつでいいかも
めっちゃ滑る。表面がかなり滑らかなので手首がザラザラして痛くなったりしないのも〇
APEXする時はこれ以外使えない
劣化したら絶対もう1枚買う。
デザインが好き。あと滑りと止めやすさのバランスがいい。
これ期間限定のやつだから手に入らないかも
別のデザインなら定期的に出てるから同じ性能のやつ欲しくなったらそれがいいかも
コスパのいい144Hzモニター
プロゲーマーとかじゃなかったらこれで十分
ヘッドセット
¥ 14,900
インペリアルハルとかLazさんとかが使ってるって聞いて買ってみた。
ちょっと重いけどそれ以外は好き。ワイヤレスモデルもあるからお金に余裕があったらそっちの方がオススメ
座り心地いいけど高い。セール来てるときに買うのがいい
テレビとか映画とか見る時にリクライニングがめっちゃ役に立つ
キーボード
¥ 11,980
日本語配列使ってます。
YELLOW軸は静かな軸だけどGREEN軸はうるさく感じる人多いかも
ヘッドホン
¥ 34,000
音楽聴くときこれ使ってる
音めちゃめちゃ良い。ノイズキャンセリングもかなり性能が良くて自分の世界に入り込める。自転車乗りながら絶対に着けてはいけないヘッドホンランキング一位。
キーボード
¥ 19,600
ちょっと興味があって結構前に買って使ってみたけど、手が小さいから幾つか届きづらいボタンがあった。たまにしか使ってない。
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク