12/25日Vデビュー🎄元個人勢 /ただの青年Vtuber/N高等学校にいました/APEXはマスター/編集者 @SakataGt / タグ #なうナー #Nau絵 #クソコラnau #配信NAU /サブ @nautomo_vt
556回見られています!
28個のデバイスを使用中
さすが銀軸です。
今まで使っていたキーボードとはまるで反応速度が違くて驚きました。
軽い!重いマウスしか使ってませんでしたが肩への負担が減って楽になりました。
ツルッツル
でけぇっす
最高の音!
最初は3Dサウンドのような音のヘッドホンを普段使っていない人は戸惑うと思いますが慣れます。
FPSはもちろんアプリで様々なゲームの音プリセットあるので便利
モニター
¥ 23,800
メインモニターです!最初はモニター周りの部分が太いので慣れませんでしたが徐々に慣れるので大丈夫です。
ゲーム内の暗い部分を明るく表示する機能があるのですがこれ結構便利です。特にFPSなどは
サブモニターとして使用しています!
なにも問題なく使用できています!!
便利ですが一枚目と二枚目のモニターで高さが変わってしまうのがネック。
片方キーマウやpadでゲームする際に使用しもう片方をハンコンで使用したり
Macbookを置いたりしています。
モニターを3枚置けているのでかなり大きいモニターでなければ3枚置けると思います。
かなり便利です
デスクの横にくっつけて配置しています。
¥ 200,000 で購入
CPU:Ryzen7 5800X→Ryzen9 5900Xに変更
GPU:RTX3070ti
マザーボード:ASRock B550 ATXマザーボード
メモリー32GB
SSD:1TB(M.2)
電源: 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 750W ATX電源 KRPW-BK750W/85+
普通の配信ではFPS値にさほど変わりはありませんがVtuberさんなどが配信する場合20~30FPSほど落ちます
自分はこれにWindowsを入れて6ヶ月ゲームしておりましたがやはり動画編集など編集作業向きであってゲーム向きでは無いのでゲームはおすすめできませんが編集作業などは快適です!
ブルーライトカット50%らしいです!
これ付けてゲームしてたら目が疲れなくなったので効果は確かにあると思います!
少しゴミがつきやすいかも
それ以外は何も問題なしです
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク