n
2022年8月24日に更新
r6s asia 240位取ったから信憑性はあるはず。。。 ゲームデビューしたい人参考にして下さい。
553回見られています!
65個のデバイスを使用中
マウス
¥ 80,000
手の大きさが16×8の為、小型マウスしか合わない。
無線で軽量で最強。値段も最強。
TenZ Aceu Dep 等の僕が好きな人みんな使ってる。
cape townのINFINITYSKIN1.2mm付けてます。
ホイールエンコーダーカスタム済。
個体差ありすぎて計8個買いました。南無
国内560台しか存在しない限定モニター。
性能は現行モデルのxl2546kと同じ。
fps以外もするのならIPSパネルのalienware360hzな方が良いのかも。
モニター沼。
キーボード
¥ 17,500
キーの入力感度変幻自在の奴。クソ高い。
ぶっちゃけ銀軸or赤軸キーボードで充分だと思う。
3万もするのにABSキャップなのもクソ。
¥ 32,000 で購入
現状、最強キーボードらしい。
アクチュエーションポイントが0.1mmから設定可能でキーを離した瞬間に入力判定が無くなるラピッドトリガー機能付き。
あとキーキャップが初めからPBTなの神。
弱点は国内未発売、€決算、60%、届くの遅すぎ。
まだ届いてません。
PBT交換用キーキャップ。
ABS樹脂ガチアンチ。
2万円超えのキーボードでABS樹脂採用すんのやめろや。
マウスパッド
¥ 5,934
結局、ARTISANに帰ってくる。
最高です。
qckの湿気に強い版とか言われてます。
4mmなので、マイクロフリックもしやすい。
プロ使用率も高くておすすめだけど、完売ばかりで入手性悪いのが難点。
モニターアーム安いやつもあるけど
比較出来ないレベルでこいつは神。
止めたい所、角度でピタッと止まる。
サブディスプレイ。
自動入力切り替え機能無い事以外良い。
トリプルディスプレイに憧れたが、机が狭すぎて出来なかったあたまのわるい後輩から貰った。
最近のゲームはcpuもfpsに関係する為ハイエンドに。
グラフィックボード(GPU)
¥ 125,349
3000番台に変えたいけどマイニング需要で変えれません。
btoじゃ絶対入ってないクラスのマザボ。
Fractal Design最高です。
btoのダサいケース嫌で、これの為にも自作した。
余裕を持って850w選択。
ここだけの話、btoでGOLD以下の電源付いてるpc買ってる人、将来壺買ってそう。
オーバークロックさせてるけど、効果あるのか不明です。
SSDは実際2割くらい空き容量を残さないと性能が落ちるみたいなアレがあるっぽいんで、1TB選択。
無尽蔵にクリップ保存できます。
ゲーミングルーターとか情弱御用達だろwwって馬鹿にしてたら、ガチで有能だったやつ。
スポンサーリンク
人気のヘッドセット
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質は最高でクリア」「定位感が非常に良い」「マイク音質は優秀」「付属品が充実している」「重さと側圧は気になる」「デザインが高級感ある」「イコライザー設定が楽しい」「長時間でも疲れにくい」「蒸れやすいが2種類のイヤーパッド」「最高のコストパフォーマンス」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽くて疲れにくい」「音質がクリアで最高」「サウンドカードでカスタマイズ可能」「足音がしっかり聞こえる」「デザインがオシャレ」「取り外し可能なマイクが便利」「コスパが良い」「ゲーム体験が向上する」
「コスパが良いヘッドセット」「音質はゲームに最適」「冷却ジェルパッドが快適」「長時間使用でも疲れにくい」「初心者におすすめの一品」「見た目もおしゃれで気に入った」「重量が気になる人もいる」「マイク性能は改善の余地あり」
「音質はとても良い」「長時間つけても快適」「ワイヤレスでストレスフリー」「高級感があるデザイン」「足音が非常に聞こえやすい」「GHUBでカスタマイズ可能」「マイクの音質はもう少し改善を」「コスパも良い方」「側圧が強めで注意」「見た目がシンプルでカッコ良い」
「コスパが良い」「音質は高品質」「マイクは取り外し可能」「サラウンドはオフ推奨」「定位感が素晴らしい」「彼氏に感謝」「ワイヤレス推奨」「音質◎」
スポンサーリンク