Geartics (ギアティクス)

n

2022年8月24日に更新

r6s asia 240位取ったから信憑性はあるはず。。。 ゲームデビューしたい人参考にして下さい。

553回見られています!

65個のデバイスを使用中

手の大きさが16×8の為、小型マウスしか合わない。 無線で軽量で最強。値段も最強。 TenZ Aceu Dep 等の僕が好きな人みんな使ってる。 cape townのINFINITYSKIN1.2mm付けてます。 ホイールエンコーダーカスタム済。 個体差ありすぎて計8個買いました。南無
国内560台しか存在しない限定モニター。 性能は現行モデルのxl2546kと同じ。 fps以外もするのならIPSパネルのalienware360hzな方が良いのかも。 モニター沼。
キーボード
¥ 17,500
キーの入力感度変幻自在の奴。クソ高い。 ぶっちゃけ銀軸or赤軸キーボードで充分だと思う。 3万もするのにABSキャップなのもクソ。
¥ 32,000 で購入
現状、最強キーボードらしい。 アクチュエーションポイントが0.1mmから設定可能でキーを離した瞬間に入力判定が無くなるラピッドトリガー機能付き。 あとキーキャップが初めからPBTなの神。 弱点は国内未発売、€決算、60%、届くの遅すぎ。 まだ届いてません。
PBT交換用キーキャップ。 ABS樹脂ガチアンチ。 2万円超えのキーボードでABS樹脂採用すんのやめろや。
結局、ARTISANに帰ってくる。 最高です。 qckの湿気に強い版とか言われてます。 4mmなので、マイクロフリックもしやすい。 プロ使用率も高くておすすめだけど、完売ばかりで入手性悪いのが難点。
耳痛くならないし、安いし、最高。
かっこいいから買ったけど コンデンサーマイク使わないなら要らない。
かっこいいから買ったけど、別に俺の声の高音質なんて誰も求めてない。
モニターアーム安いやつもあるけど 比較出来ないレベルでこいつは神。 止めたい所、角度でピタッと止まる。
トリプルディスプレイに憧れたが、机が狭すぎて出来なかったあたまのわるい後輩から貰った。
3000番台に変えたいけどマイニング需要で変えれません。
これの為に自作したまである。
Fractal Design最高です。 btoのダサいケース嫌で、これの為にも自作した。
余裕を持って850w選択。 ここだけの話、btoでGOLD以下の電源付いてるpc買ってる人、将来壺買ってそう。
オーバークロックさせてるけど、効果あるのか不明です。
SSDは実際2割くらい空き容量を残さないと性能が落ちるみたいなアレがあるっぽいんで、1TB選択。
zygenに出会うまで使ってた。 サブpc用。
白が欲しかったけど、テレワーク需要の為 一生入荷せず妥協した赤色。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク