Geartics (ギアティクス)

ぴけぴけ

2024年10月6日に更新

ぐえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

601回見られています!

31個のデバイスを使用中

扱いやすい広さや構造だったけど、安さ故に造りが甘くてネジが入らないなど……。
結構充実してて満足してる。起動も速くなった。
「とらてつ」だと思ってた。パッケージを見たら「こてつ」だった。 何も考えずに買ったけど、ド定番なだけあって超冷えてる。あっ、ほら、2022年は寅年だしね。(今考えた)
Cintiq 13HDが古くなったので買い替え
AIF搭載型ハードウェア音源、5000兆年ぐらい作曲してない
USB 3.0の干渉が結構辛くて泣いた。USB延長ケーブルを使おう。
瞬電にもちゃんと対応してくれる偉い子。330Wなのでゲームすると怒られる。
コントローラーもヘッドセットも繋げられる。えらい。
押し込むと右トリガーがくっつくようになってしまってアクセル全開。バラしてマスキングテープ貼っておきました。
ヘッドセット
¥ 11,443 で購入
正規価格で売ってないので買う奴がおらん。
2013年からずっと使ってるモニターヘッドンホホ
PC前に座るだけでログイン。便利。
Oculus Linkで有線接続してもよし、RiftCat VRidgeで無線接続してもよし。Quest向けアバターのデバッグ用にも。ところで、カテゴリーのゲーミングメガネって何。
初代Questのベルトをメキャアアとへし折ってこれに付け替えた。頭痛くなーい。
これにPM963を接続してシステムドライブにしてる。しかしマザーボードの都合でPCIe 2.0 x4で動いてる。(アホ)
¥ 115,280 で購入
ペン込みの価格。ペン機能の酷さ(ENVY側が悪い)をこれでもかと言わんばかりにボロクソに叩いたけどお気に入りです。薄型だけど画面が綺麗でしっかり動く。Zen2なのでゲームもそこそこ遊べる。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク