日本酒とビールとゲームとデバイスが好きです🎮気ままに配信しています。社畜です🐷 普段使っていておすすめできるデバイスを載せています。良かったら覗いてみてください! ▶twitch.tv/pote888 サブ垢▶ twitter.com/mayo_pote_89
201回見られています!
43個のデバイスを使用中
今ほぼメインで使ってるキーボード。質感良いしコトコト系の打鍵音がたまらない
TKLで日本語配列がいいという人はこれを選べば間違いない、ってくらい良い。本体やキーキャップの質感や打鍵感、性能も大満足。打鍵音が気持ち良すぎてつい寿司打をやり込んでしまうのがデメリット
キーストロークは通常のキーボードと同じくらいのロープロファイルキーボード。ロープロだからストロークも浅くないとダメ!っていう人でなければ、性能・コスパも良いので選んで全く損はない。安いのに質感も高い。でも、キーキャップのデザインは好みが分かれるところ(私は公式から出ている別売りのキーキャップに付け替えました)
すこ
BeastX miniにしかなかったカラーが、限定でBeastXのサイズで登場し、思わず買っちゃった1台。ミディアムサイズなのに手が少し余る感じがするけど、側面の穴に指を引っ掛けられるので手に多少合わなくても気にならない。ていうかかわいいからなんでもいい。ドングルが猫ちゃんなのも良い。好き。
見た目かわいくてバッテリー持ちも良いコスパ最強
これのシルバーを使い始めました。センサー位置を変更できるので自分の手首・腕の振り方に合わせて最適な位置を探れるのが良き
RazerのDeathAdder V3 PROと同じくらいに大きいのかなと思いきや、意外にもこじんまりしていて持ちやすい。
つまみ持ちとかつかみ持ちの人にぴったり。普段かぶせ持ちだけど、こいつを使うときはつかみ持ちになる
G703hをインスパイアした形状で手にフィット。めっっっっちゃくちゃ大好きなんだけど、右クリック時にちょい軋むのが残念
軽いマウス使ったあとだと重く感じるけど、中距離当てやすくなるいい重さ
布からガラスに替えてデスクの掃除がめっちゃ楽になりました。PulsarのSuperglideとも比較したいけど布と違ってガラスマウスパッドは何枚もいらないんだよなぁ
これのおかげで新しいヘッドホン買わずに済んでる。神。配信もゲームも今は全部これ。これ買っておけば間違いない
ちょいドンシャリで派手め。中域弱いと聞いてたけどボーカルは全然埋もれず明瞭!これで音楽聴くの楽しいいいいい
Amazonセールで1.3~1.5万くらいで買えるので現在の定価で買っちゃダメなやつ
裏で一人でゲームするときはたいていこれ
FPSに適していると聞いて購入。中音域がキレイに出てバランスいい!SE215を買うくらいならこっちのほうが(安いし)断然良い。筐体は小ぶりで長時間つけていても痛くならない、装着感が良いのも魅力。
耳に合わいけど悔しいから頑張って使ってる。音はめっちゃいいんや…
バランス最高。final大好き。
星街すいせいの曲を聴くなら絶対これ(女性ボーカルと相性抜群)
スポンサーリンク
人気のマウスパッド
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「初心者にもおすすめのマウスパッド」「絶妙なサイズ感で使いやすい」「滑りと止めがちょうど良い」「コスパが非常に良い」「湿気には弱いが耐久性もまずまず」「布製でエイムがしやすい」「安定感があり信頼できる」「プロゲーマーも愛用している」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「バランスが絶妙です」「滑りと止まり具合が良い」「操作が直感的にできる」「耐久性が向上している」「初動が軽く扱いやすい」「デザインもかっこいい」「習得すれば使いやすい」「一般的に信頼があります」
「性能が素晴らしい」「滑りやすく止めやすい」「デザインが好み」「扱いやすいとの声が多い」「品薄で入手困難」「コントロール寄りが好評」「価格に見合う価値あり」「多くのプロが使用中」
「これは本当におすすめ」「滑りと止まりのバランス最高」「初動軽くてコントロールしやすい」「湿気に強くて安心」「止まりやすさが抜群」「構造がしっかりしていて良い」「プロ使用率が高い逸品」「買う価値がある神パッド」
「滑りと止まりやすさが絶妙」「コスパ最強、安くて性能良し」「初心者からプロまでおすすめ」「大きめサイズが特に良い」「柔らかくて手首が楽」「耐久性があり汚れも洗える」「少し滑りすぎる感覚も」「高品質で迷ったらこれ一択」
スポンサーリンク