Geartics (ギアティクス)

ぽてまよ🍞

2025年5月7日に更新

日本酒とビールとゲームとデバイスが好きです🎮気ままに配信しています。社畜です🐷 普段使っていておすすめできるデバイスを載せています。良かったら覗いてみてください! ▶twitch.tv/pote888 サブ垢▶ twitter.com/mayo_pote_89

201回見られています!

43個のデバイスを使用中

麻雀牌みたいな打鍵音神
TKLで日本語配列がいいという人はこれを選べば間違いない、ってくらい良い。本体やキーキャップの質感や打鍵感、性能も大満足。打鍵音が気持ち良すぎてつい寿司打をやり込んでしまうのがデメリット
キーストロークは通常のキーボードと同じくらいのロープロファイルキーボード。ロープロだからストロークも浅くないとダメ!っていう人でなければ、性能・コスパも良いので選んで全く損はない。安いのに質感も高い。でも、キーキャップのデザインは好みが分かれるところ(私は公式から出ている別売りのキーキャップに付け替えました)
¥ 19,200 で購入
白×紫かわいいし、性能良いのに他のラピトリキーボードと比べて断然安い
BeastX miniにしかなかったカラーが、限定でBeastXのサイズで登場し、思わず買っちゃった1台。ミディアムサイズなのに手が少し余る感じがするけど、側面の穴に指を引っ掛けられるので手に多少合わなくても気にならない。ていうかかわいいからなんでもいい。ドングルが猫ちゃんなのも良い。好き。
これのシルバーを使い始めました。センサー位置を変更できるので自分の手首・腕の振り方に合わせて最適な位置を探れるのが良き RazerのDeathAdder V3 PROと同じくらいに大きいのかなと思いきや、意外にもこじんまりしていて持ちやすい。
つまみ持ちとかつかみ持ちの人にぴったり。普段かぶせ持ちだけど、こいつを使うときはつかみ持ちになる
G703hをインスパイアした形状で手にフィット。めっっっっちゃくちゃ大好きなんだけど、右クリック時にちょい軋むのが残念
布からガラスに替えてデスクの掃除がめっちゃ楽になりました。PulsarのSuperglideとも比較したいけど布と違ってガラスマウスパッドは何枚もいらないんだよなぁ
ちょいドンシャリで派手め。中域弱いと聞いてたけどボーカルは全然埋もれず明瞭!これで音楽聴くの楽しいいいいい
ゲームというより音楽鑑賞用
Amazonセールで1.3~1.5万くらいで買えるので現在の定価で買っちゃダメなやつ
FPSに適していると聞いて購入。中音域がキレイに出てバランスいい!SE215を買うくらいならこっちのほうが(安いし)断然良い。筐体は小ぶりで長時間つけていても痛くならない、装着感が良いのも魅力。
ゲームならIE300よりこっちかも。カチッとした音好きだから全然音楽もいけちゃう
耳に合わいけど悔しいから頑張って使ってる。音はめっちゃいいんや…
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク