Phenom2
2023年12月29日に更新
ジャンクが好き 拾い画多め
75回見られています!
35個のデバイスを使用中
旧
10年選手だけどまだ使えます。
じゃんぱらかどこかで95w版を中古5,000円で買いました。
3GHzにocして使っていますがシングル性能が低いので最近のゲームはきついです。
¥ 1,500 で購入
旧
880Gチップセット搭載のマザボ。
カニさんオーディオ入っててオーディオ用端子も豊富。
VoiceMeeter使ってデジタルアナログ同時出力もできます。
HARDOFFにて購入。
現メイン
快適です。
旧
Phenom2がフォトナ非対応になったので買いました。
¥ 10,000 で購入
水冷グラボ。
60℃以上は絶対行かないくらい冷えます。
cpuが足を引っ張っているのでFH4やNFS2015では25FPSでれば良いほうって感じです。逆に言えばどんな設定でも20FPSは安定して出せる(激重タイトルはやったことないからわからん)。
じゃんぱらで購入。
ハドフで5,000円でした。
今見るとだいぶ割高。
9,000時間超えてますが元気に動いてます。
あと手触りがいい。
外付けHDDに入ってたやつ。
steamの無料ゲームが大量に入ってます。
あとdlフォルダと写真もこっちです。
謎に読み書き早め。
windows vista、7、8.1が入ってます
見た目がかっこいい。
なんでか今の構成は若干相性悪い。
cmosクリアした後下のメモリだけで起動させないとブートしなかったりする。
秋葉原で買ったddr3 4GB二枚。
メーカーのシール貼ってなかったので写真は適当です。
最初こっち買ってあとでVIper買った感じです。
速度は1866MHzで動かしてたかな
¥ 1,500 で購入
今はもっとステッカーついてます。
側面に20センチくらいのでかいファンがついてます。
裏配線スペース無いので中がやばいことになってる。
sata接続のdvdドライブとideのcdドライブ付。
ハドフにて購入
製品違う(ry
延長つないで前面の5インチベイに増設してます。
三万でこのpc作れるとか適当に言ってたけど思ったより三万だった
セールで安かった。
デザインも打鍵感もよさげ。
音量ダイヤルあるのも良い
人生最後のサンタからのプレゼント。
音質は十分かなって感じだし何回も台パンに使ってるけどちょっとへこむくらい。
家族にテレビ見る人間がいないのでPCモニターになってます()
古いけどテレビなので発色や色味がとても良い。
IPSなので視野角も広いです。
¥ 1,500 で購入
ハイレゾ対応のホームシアター用アンプ
光デジタルが二系統あったりドルビーデジタルが使えたりする。
PCから光デジタルでつないでDG55に出力してます。
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク