超Razer信者 Razerのデバイスしか使ってません。
342回見られています!
22個のデバイスを使用中
Viper ultimateに貼ってます。
滑らなくなったので個人的には良かったですが、値段が高いかな...
1年ぐらい貼って使ってますが、少し磨耗したぐらいでまだまだ現役です。
マウス
¥ 6,300
今使ってるメインのマウスです。
1代目は2年で2代目は1年半でホイールが壊れて現在3代目。
マジでこれしか勝たん。
ViperV2pro買ってからもずっとこれ。
背が低めのマウスなので最初のうちは慣れなかったですね。
マウス
¥ 18,900
メインで使ってるViper Ultimateより軽い。持ってわかるぐらいには軽いが、マウスボタンが左二つしか着いてないのでメイン機には使えなかった。
8kの恩恵が分からず...
マウス
¥ 4,280
メインのマウスの充電が切れた時の予備のマウスとして購入。
握り心地は当たり前ながらViper ultimateと変わらず。
スペック上は ultimateよりこっちの方が軽いけど持ってみた感じあんまり変わらない。
現メインキーボード。
Huntsmanシリーズしか勝たんのよねぇ...
タクタイル感は良き。静音性も旧モデルに比べてかなり上がってる感じ。
やっぱ紫軸は最高や...!
アクチュエーションポイントが短く素早く反応します。ただ文字を打つときとかは、慣れないと誤字しまくるので注意ですw
自分は誤字しまくりでやばかった...
キーボード
¥ 13,790
タイピングする時やFPS以外の時に主に使用しているキーボード。
静音リングが付いてくるが、本当に静かになったかは不明。
個人的にはこのキーボードのタクタイル感が一番好き
一番最初に使ってたキーボード
テンキーの部分がマウス振った時にあたるから買い換えたやつ。
テンキーさえなければタクタイル感とかはGOOD
現在のメインモニター。360hzの恩恵を受けられるのはマイクラかvaloぐらいか...
Razerさんからプレゼントで頂いたやつ。
画質もよくてライトにもなっていい感じ。
愛用してます。
尻の部分にクッションを増量して使ってます。結構リクライニング機能とか使ってますけど、壊れる様子は一切ないですw
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク