26歳男性独身、こどおじです。 APEX、VALORANT
65回見られています!
11個のデバイスを使用中
サブモニター。まあ普通。偏差値50。出身大学が日東駒専の男くらい普通。
黄軸なので、ゲーミングキーボードの中では比較的静か。ただし強めのタイピングすると高校野球部のファールみたいな金属音がする。キー配置はうんち。手前のキーが高いせいでミスタッチ増える。
マイク
¥ 21,300
神。底辺配信者にはもったいない代物。音質、操作性、デザイン、すべてが至高。お手軽に大物配信者と同じ音質になるが同接者数は相変わらず0~1人。音質は金で買えるが名誉は買えないことを痛感。
これも神。ゲームしてる人ってより在宅勤務勢におすすめ。
会社に行きたくなくなる。これに慣れると安い座椅子はヘルニア製造機と化す。
初期不良で片方のねじが一部ちゃんと付いてないけど普通に使えてはいる。デザインは評価できる。
コスパ最強。安いのでちょっと机にぶつかっただけで、モニターが西野カナみたいに震えるけど必要十分な性能は満たしている。
地味にこれが一番優秀。縦に長いので狭い机しか買えない貧乏人には助かる。角っちょに置いとけば洗練されたオブジェに見えなくもない。
ワイヤレスとしてはかなりコスパが良い。ゲームから音楽までオールラウンダーなタイプ。ただし7.1chは深海かと思うレベルで音がこもる。
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク