デバイス好き。使用感などをまとめています。
699回見られています!
207個のデバイスを使用中
XL2411P(144Hz)からの買い替え。FPSなどのマルチプレイ用。
前モデルと比べて発色が良い。240HzとDyAc+の効果を実感できた。
EL2870U(4K・TN)からの買い替え。RPGなどのシングルプレイ用。
PS5(120Hz対応)やNintendo Switch、映像コンテンツ視聴にも使用。
PBTキーキャップ装着済みのものを購入。www.drunkdeer.com/ja-jp/pro…
BOX軸でキーのグラつきが気にならない。打鍵音は控えめで打ち心地が良い。
DrunkDeer A75付属のケーブルの接触が悪かったため購入。
モニター下に設置しているスピーカーの位置に干渉せずに配線できて便利。
キーボード
¥ 12,300
キーキャップを交換したかった(JIS配列より安かった)のでUS配列を選択。
1.5mmの静音リングをOmniPoint軸に2個、赤軸部分に1個装着していたが、
ラピッドトリガー実装後は意図しないリセットが多発したため、全て外した。
静音リング無しだと打鍵音や反響音が大きめ。キーのグラつきが少し気になる。
キーボード
¥ 4,180
PBTキーキャップを使ってみたかったのでApex Pro用に購入。
ABSより滑りにくく打鍵音がやや控えめになり、発光時の見映えが良くなった。
筐体の厚みやキーの高さが気になるときに使用。程よい薄さで疲れにくい。
お尻の背が高めなのでつかみ持ちが安定する良い形状だと思う。
自環境では2000Hz動作が不安定※であるため、1Kドングルで1000Hz運用。
※他のマウスレシーバーやBluetoothアダプタ、有線マウスが接続(通電)
している場合に接続が途切れる(突然カーソルが消える)ことが分かった。
対処法として、他のマウスやレシーバーをスイッチ付きのUSBハブに接続し、
当マウスを使用する時にすべてオフにすることで2000Hzで安定動作した。
このように手間がかかり面倒なため、2Kドングルの使用は断念している。
卵型でつかみ持ちし易く、左側面の窪みによって親指の収まりが良いと感じる。
クリックのデバウンスタイム0~3msでチャタリングが頻発。4ms以上で調整。
マウス
¥ 19,800
持ち方を選ばない無難な形状。バッテリー持ちが良い標準的なマウス。
汎用丸形ソールは直径6.5mm幅以下のものであればU字部分に装着できるが、
厚みがないものだと滑走面とソールガイドが接触し易いため適さないと感じた。
一回り小型でクローン形状のマウス item.rakuten.co.jp/hasacool…
MCHOSE A5PRO MAXを4Kドングルと合わせて購入。4000Hz動作確認。
ポーリングレート確認ソフト(ページ最下部)www.razer.com/jp-jp/gaming-…
貼り付けると小指の収まりが良くなる。GProXSLには初期ロットを使用。
クローン形状のMCHOSE A5PRO MAXにはリサイズされた現行版を使用。
やや大きめのサイズなので、かぶせ寄りのつかみ持ちがしっくりくる。
ホイールクリックが軽めなので、スクロールの際に誤爆し易いのが残念な点。
有線版よりクリック感が浅く軽くなっており、比較的連打し易くなった。
重量がある方だが、軽量マウスに慣れていなければ気になるほどではない。
手前側とセンサー周りのソールを交換したかったので購入。
複数のマウス接続用に購入。スイッチ切り替えでPCの負荷を軽減。
Mサイズが窮屈に感じた(ほつれてきた)のでLサイズも購入。
100均のアームカバーを使用していたが、短めのものが欲しくて購入。
肘までの長さでフィット感もよく、冬場に腕まくりした状態で装着しやすい。
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク