Geartics (ギアティクス)

uzk

2025年5月7日に更新

1920x1080 280hz 1600dpi 0.06 1000hz

128回見られています!

12個のデバイスを使用中

キースイッチ : Kailh Cocoa Switch ホットスワップ対応。 最高の打鍵感、打鍵音。 タイピングしていて気持ちいい。 分解が簡単にできてカスタマイズがしやすい。 Valorant における使用感は、有線+低遅延モードなら使える。 メカニカルだからラピトリはついてない。 いろんなラピトリキーボードを使ってきたけど、逆キーストッピングなら正直ラピトリはいらない。 WASDのみCherryMX 2 Silverにスワップ済み。
重量: 40g ポーリングレート: 500~8000hz対応 センサー: Pixart3950 MCU: Nordic 52840 スイッチ: Omron Opticals サイズ: 119x61x40mm LamzuのサブブランドであるScyroxからリリース。 技適取得済み。 HTS+のクローン形状。 Gproみたいな感じでマウスの真ん中が高くなってる。 万人受けすると思う。 形状が良くてめっちゃ気に入ってる。 つかみ持ちの人におすすめ。 この形状、軽さに慣れてしまうともう他のマウスは使えない、、、
Obsidian Pro Airを使用。 左右対称になるように4個貼ってます。(前2, 後ろ2) ガラスパッド用。 UPE素材。 ガラスパッドでの使用感はコントロール寄り。 布からガラスパッドへ移行した人におすすめ。 ガラスパッドでの滑走音が小さくてめっちゃ良い。
神。 引っ掛かりがないからマジでやりやすい。 めっちゃ滑るってわけじゃないから布からの移行もスムーズにできた。
不満なし。
コスパ良い。 性能に不満はない。 不満点は、音量ボタン長押しで電源のオンオフの切り替えをするから、起動するたびに微妙に音量が変わるのが不満。
小さいのが良い。 割と良いと思う。 自分の個体だけかもしれないが、定期的にマイクが認識されなくなる。 usbを差しなおすと治る。
24.5インチ IPS 280hz 不満なし。 一回不具合があったが、サポートに連絡するとすぐに交換してくれた。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク