使用デバイスを順次載せます
156回見られています!
22個のデバイスを使用中
マウスパッド
¥ 80,000
ふもっふの受注生産で買った。2024年ベストバイは間違いなくこれ。初めてガラスマウスパッドを買ったが画像の印刷がきれいで感動した。表面はサラサラ系でアームカバーは人によってはいらないかもしれない。
あとプレミアついて相場エグいことになってる
ガラスマウスパッド買ったのでアームカバーも購入
普通に使える
現在使用の最強ゲーミングキーボード
軸ズレなし、タイプ音よしで多分なんでもある。ロジ君もこういうのでいいから(提案)
ガチ最強電動シェーバー
こいつのおかげで友達も彼女もでき、年収1億、toeic1000点獲得することができました。
現在使用中
ソフマップのゲーミングチュア売り場で座って一目惚れし購入。硬すぎず柔らかすぎずちょうど良い質感でケツも蒸れないから一生座れる。組み立ては一人でやるとかなりだるいから友人に手伝ってもらった。
現在使用中のゲーミングモニター
前使ってたモニターより輝度が低い気がする。ブラックイコライザついてるから暗い場所が見やすくなる。エペならストポのコマセンでの戦闘で役立つかもしれん
現在使用中のマウス。当然tier GOD
ケツデカでzaライクな感じが好きならおすすめ。ちょうど良すぎて手が吸い付くされる・・・俺が俺でなくなる!
過去に使用
ケツデカではない
キーボード
¥ 17,780
買った当時青軸のやつしか売ってなかったのにいつの間にか赤軸のやつも出てた。青軸は午前中からパチ打ってるジジイくらいうるさいので買わない方がいい。
イヤホン
¥ 12,329
ヘッドセットの耳元が圧迫される感じが苦手でイヤホンに切り替えた。音質は普通だけどスタヌが使ってたから多分良いイヤホン(適当)
追記:普通にゴミ、一万前後ならもっといいやつある
結構お気に入りのマウスパッド。適度に止まって適度に滑る。ミドル~ローセンシの人におすすめ。
今のpcのグラボ。正月の初売りで5万で買った。3060ti以上ならほとんどのゲームはある程度高設定でプレイできる(?)
少なくともモンハンワイルズは高設定余裕です。
今のpcのcpu。なんでインテルのcpuファンってあんなに着けにくいんですか。
amazonセールで3000円で買ったクソださケース。もっとかっこいいケースほしいぴえん。
過去に使用。英語配列なことを除けば特に不満はない。本体はソフトウェアで弄ったりできないから調整しづらさはあるかも
マウスパッドの掃除にオススメ。水洗いよりこっちのがいい。
こんなん買わなくても分かる神マウス。お金に余裕ができたら絶対買う
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク