Geartics (ギアティクス)

ニュークリアス

2023年6月23日に更新

僕が使っている(使ってきた)ゲーミングガジェットです こちらから商品を購入して頂けると間接的にですが僕への支援にもなる為、大変助かります

195回見られています!

21個のデバイスを使用中

イヤホン色々試したけど、これがあればもう他のシューティング用イヤホンは自己満足の域。耳も痛くなく使いやすい
低音域の音質がわりと良くてシューティングゲームの足音が聴こえる。コードが平たく絡みにくいのも◎
ヘッドセット
¥ 7,480
音質と定位感はそこそこ。でも、耳にフィットするイヤーパッドとRAZERのギア特有のゲーミング感溢れるかっこよさが◎
イヤーパッドに入ってる冷却ジェルが夏に気持ちいい。ちょっと重いと感じる人はいるかも。音質と定位感は◎で映画鑑賞用にも良い
ヘッドセット
¥ 9,800
音質と定位感◎、しかも軽い。最上位モデルのV2 Proは3.5mmイヤホンジャックとUSB端子、無線接続に対応。シューティングゲームの足音が聴こえる。買ってよかった品
使ってみるとわかるすげぇやつ。 シューティングゲームの世界に入り込んだかのような没入感。聴こえる足音。 映画を観る時のお供としても優秀
マイクのミュートON/OFF、ゲインや指向性がマイク本体で操作可能 USBなのでPSでも使えるのが嬉しい。音質もトップクラス
専用のアプリでキーのLEDをキラキラ光らせれるやつ。普通に使いやすい。 キーの軸の色で押した時のカチャカチャ音が違うので選ぶ時はお好みで
マウスガチ勢ではないけど、こいつは使いやすさと反応の良さで信頼がおける おすすめです
RAZERのコスパいい感じのマウスパッド。マウスパッドガチ勢は納得しないかもだが、キーマウ勢じゃない自分にはこれで充分
モニター
¥ 16,699
ゲーム機器で120Hz以上出る機種使ってても、モニターがそれに対応してなければ真のスペックが発揮されないのです こいつは165Hz、0.5msの反応速度はもとより画面の発光加減が丁度いい。
モニター
¥ 27,480
165Hz、05ms◎、画面の上下や首振りの可動範囲がわりと広めで、狭いスペースに置くのに役立っている
こいつがあるだけで配信の告知とか画面切りかえとかその他色々がめちゃくちゃ楽。個人的ベストバイ。あると無いとじゃ大違い
PS5をキャプチャーするのに使ってる。正直HD60S【プラス】の画質は自己満足の域。でも動画保存した時に真価を発揮するから侮れない
世界で一番売れてるゲームコントローラー。もう少し奮発してELITEコントローラーにするのもアリ
やっと買えるようになったらしい。最近discordに対応した様子。 あと、PS独占タイトルは最高に面白い
ゲーミングチェアはオットマン付きか否かでかなり評価が変わる。個人的にはオットマン付きがマスト!なんせ疲れた時に足があげれるのって何気に楽ちん。次の日の足の浮腫みも少ない
日本人の口に合って、かつコスパもいい水 配信の時は愛飲している 潰してゴミ箱に捨てれるパッケージなのも良い
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク