絵描いてゲームしてるおじさん DPI800 APEX(感度0.8 Aim時1.0)
87回見られています!
21個のデバイスを使用中
マウス
¥ 14,300
無線でボタン多いやつ。どっかのFPSプロ御用達とか見て買って2年くらい使ったけどAPEXでミドルセンシにしてから重く感じたので今はMMOと普段遣いで使ってます。自分的にはボタン多いほうがいろいろ設定できて便利、動画の5秒シークとかもらくらくなんよ。マウスは側面2つくらいじゃ足らん。
マウス
¥ 9,280
↓メーカーの無線タイプ(2022/04から使用中)、僕バスケットボール片手で持てるくらい手がでかいんですけど、ちょうどいい大きさで形状がすごい握りやすいですね。友達にも勧めたら気に入ってくれたくらいです。あと軽いは正義、サイドも穴あきではないのでグリップテープつける必要なし。
めちゃくちゃ滑り良くなります、なりすぎてクリックするだけでマウスカーソルブレるので普段遣いはできないくらいツルツル。でもその滑らかさでトラッキングエイムは引っ掛かりもなくスムーズにできる。
めちゃくちゃ軽いし穴だらけで有線だけどケーブルも柔らかいしバンジー使えば気にならない。側面若干ペコるけどそれ以外は文句なし。とにかく安くて軽量マウス試したい方はおすすめ。
英字配列やっぱり慣れなかったので買い換えました、無線で途切れないし最高です。
マウスパッド
¥ 2,200
下のマウスパッドがヘタってきたし小さく感じてきたので1.5倍ほど大きいこちらに変更。安くて大きくてコスパいい。ローセンシには少し小さいかも。
時代は無線だろってことで買いました、ずっとイヤホンのコードが煩わしく思ってたんですけどこれに変えて全く気にせずにできて良き。
144HZ入門モニター、IPSなので発色がいいし黒挿入でブレ軽減も出来る。ただ小さいのでやはり24.5インチくらいがいいかと。
コンデンサーマイク使えばイケボになると聞いたので買った。ブサボがより繊細に聞こえるようなっただけでした。周囲の音めちゃくちゃ拾うので周りうるさい人には向かないかも。最近はNVIDIA BROADCASTっていう神アプリのおかげで周囲の音消してくれるのでまたこっちメインで使ってます。
(2024/03)前作からずっと欲しかったけど配信もしてないしいらなくね?ってなってたけどやっと買いました、マイクのゲイン上げてもノイズなくなって快適です、配信しないのに。
音質は結構いいです気に入りました、オーテクの真空管アンプかませたら化けます。
開放型で曲のない音でとてもいい
なんか音楽聞いてたらキンキンするとかトゲトゲするとかそういうときにこれを噛ますと温かみが出でGOOD。
尖った音を丸くするといった感じ
要はただのプラシーボ
ハイレゾ音源めちゃくちゃ良くなる、ヤバイ。友達に聞かせたらiPhoneのライン出力と変わらんって言われたので友達の耳腐ってると思う。ポタアンだけどPCDACとして使ってる。僕は高解像度であれば足音とか聞こえやすいという謎理論を持っているので聴く専門ならゲーミングDACよりこういうのがいいんじゃないかなと思ってます。
色合いとかディスプレイでめちゃくちゃ気に入ったんですけど英語配列やっぱ慣れないので買い替え検討中
上のマイク繋げるためのもの。配信するために使うオーディオインターフェースといえばローランドシリーズのこの辺だった。今やYAMAHAのAG03に立場を奪われた悲しき存在。
もともとRAZERのBLACKWIDOW使ってたけど2回も壊してしまったのでセールで5k円切ってたときに買った。特に目立った機能とかもなく茶軸なのでカチャカチャしないから静音性がいい。
ヘッドセット
¥ 14,900
方向性とかわかりやすくてマイクもボイチャなら十分な音質してる。飲み食いしながらディスコードしてても音拾いにくい神。ただ付属のアンプでは能力発揮できないらしいから買うなら無線オススメとのこと。
(2022/04/20)下のヘッドフォンアンプでもいいじゃんってなってたけど物は試しでゲーミングアンプ買ってみたけどぜんぜん定位変わりますね。自分好みにイコライザーいじってDTS ONで最高。ただたまにデバイスの読み込みバグるので抜き差しが必要。
スポンサーリンク
人気のキーボード
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「アクチュエーションポイントが調整可能」「反応速度が世界最速」「打鍵感が最高で楽しい」「テンキーレスで省スペース」「光り方をカスタマイズできる」「耐久性があり長持ちする」「リストレストが付属して快適」「USBパススルーポートが便利」「非常に静かな打鍵音が魅力」「個々のキー設定に対応」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「ラピッドトリガーが最高」「カスタマイズ性が抜群」「圧倒的な応答速度」「打鍵感が気持ちいい」「デザインも良い」「FPSに最適なサイズ」「信頼性が高い」「公式からの購入が安心」
「反応速度は世界最速」「ゲーム専用に最適」「ラピッドトリガーが良い」」「コンパクトで満足」「打鍵感が最高」「光り方がかっこいい」「コスパが設定で変わる」「小さくて驚いた」
「コスパ抜群でおすすめ」「テンキーレスでコンパクト」「軸の変更が可能で便利」「反応速度が速く使いやすい」「青軸は音が気になるかも」「ライティングの発色が綺麗」「初心者から上級者まで◎」「意外と扱いやすいデザイン」
「反応速度が最高」「アクチュエーションポイント調整可能」「打鍵感が気持ちいい」「使いやすいソフトウェア」「見た目がスタイリッシュ」「英語配列で操作しやすい」「コストパフォーマンス良好」「FPSプレイヤーにおすすめ」
スポンサーリンク