作業効率化の記録。 よければ参考に
3,489回見られています!
19個のデバイスを使用中
グラフィックボード(GPU)
¥ 182,374
紙芝居ゲーメインから若干グラのいい最近のゲームをやるようになってから稼働率が上がった。そこまで熱くないしとてもいい子
動画のエンコードをすることが増えたので作業効率のためにはと思い購入、やっぱり結構な速度が出るので値段なりの効果はあったのでは?
マウス
¥ 19,300
G703は気に入ってたんだけど加水分解が始まってしまって少々使いどころが微妙になってしまったので新調、めちゃくちゃ軽い。
Shureのイヤホン、定番なので感想はいらないと思う。
ゲーミングにもしっかり使えるキーボードが欲しいということで買った。30gの軽さは手が疲れない利点だけじゃなくてレスポンスの良さが段違い
ヘッドホン
¥ 32,800
何にでも使えるレベルで音質がいい。さすがShure
リケーブルが簡単なのと、交換イヤーパッドが付いてくるのがありがたい。
私はこれの静音赤軸を使っています。
チャットの時にも音が入らないレベルの静けさ。ゲーミングにもしっかり使える。
YAMAHAのAG03からの乗り換え。MIDI入力もついているということで。
PCから各種設定をいじれるので机の下とかに置いておいてもよさげ。
SanDisk謹製のカードリーダー。3つ同時にさしても使えるよ。あと転送速度がほかのカードリーダーより早くて便利。
頑丈。しなやか。高いけど。
zoomのために引っ張り出してきた。確かアキヨドで3000円くらいだった。
イヤホン
¥ 79,551
ER4SRも使ってたけどやっぱりShure掛けがしたいということで購入。Etyの音らしく、きっちりとモニターサウンド。良い感じ。
スポンサーリンク
人気のマウスパッド
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「初心者にもおすすめのマウスパッド」「絶妙なサイズ感で使いやすい」「滑りと止めがちょうど良い」「コスパが非常に良い」「湿気には弱いが耐久性もまずまず」「布製でエイムがしやすい」「安定感があり信頼できる」「プロゲーマーも愛用している」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「バランスが絶妙です」「滑りと止まり具合が良い」「操作が直感的にできる」「耐久性が向上している」「初動が軽く扱いやすい」「デザインもかっこいい」「習得すれば使いやすい」「一般的に信頼があります」
「性能が素晴らしい」「滑りやすく止めやすい」「デザインが好み」「扱いやすいとの声が多い」「品薄で入手困難」「コントロール寄りが好評」「価格に見合う価値あり」「多くのプロが使用中」
「これは本当におすすめ」「滑りと止まりのバランス最高」「初動軽くてコントロールしやすい」「湿気に強くて安心」「止まりやすさが抜群」「構造がしっかりしていて良い」「プロ使用率が高い逸品」「買う価値がある神パッド」
「滑りと止まりやすさが絶妙」「コスパ最強、安くて性能良し」「初心者からプロまでおすすめ」「大きめサイズが特に良い」「柔らかくて手首が楽」「耐久性があり汚れも洗える」「少し滑りすぎる感覚も」「高品質で迷ったらこれ一択」
スポンサーリンク