Geartics (ギアティクス)

よめ

2024年9月3日に更新

デバイスだけ一丁前なよめ氏

6,023回見られています!

17個のデバイスを使用中

2023年7月に新しいPCを購入しました。 配信中にAPEX、原神、スターレイルを同時に起動していても、かくつかない最強のPCです。 <スペック> CPU Intel Corei9-13900F GPU GK-RTX4070Ti-E12GB/WHITE/TP [PCIExp 12GB] メモリ AX5U5600C3616G-DCLARWH-DP [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] 限定モデル マザーボード ASRock B760 Pro RS ケースWhite CM-H91EW-01
2015年に購入したPCです。 APEXのオリンパスでは”FPS 27“をたたき出す弱々スペックでした。 色々な思い出がつまったPCです。 <スペック> intel Core i7-6700 GeForce GTX 970 4GB
このマウスを8年間使用している私レベルになると、有線コードをマウスパッドの角に引っかけてエイムを調整できるようになる。サイズは大きめです。
¥ 20,000 で購入
SkyPADの中でこのデザインが1番好きで購入しました。販売開始して49秒で売り切れた限定デザインのマウスパッドです。
デスク周りを光らせたいがために買ったマウスパッド。デザインが可愛い。 幅が短いのでFPS用のマウスパッドにはオススメはできないです。
お風呂あがりアームカバー無しで、SkyPADを使用した時、お肌がモチモチへばり付いてエイムどころではありませんでした。 ガラスパッドであればこれがあるだけで、かなりエイムのやり易さが感じられると思います。 ※女性サイズです。
キーが軽いためキャラコンがやりやすくなりました。 ただ、誤字が増えタイピングは下手になりました。 個人的に嫌なところは、miniサイズなのでF1〜F10キーが無いことです。 (ctrlキー+数字で入力は可能です) ただ、キーが軽いので操作性はかなりよく、osu!をやっている時の連打も疲れないので、FPSとか音ゲーやってる人にはオススメします。
キーが重くてキャラコンはしづらい。 デザインはすごく可愛い。
メインモニター 購入前は「モニターでそんなに変わるの?」 って疑ってたけど、本当にすごかった(語学力)
サブモニター 配信画面、Twitter、YouTube、U-NEXTなど見ながらエイム練習してます。
サブモニターのサブモニター ただ光ってるだけで特に仕事してない。
サブモニターのサブモニター用のアーム。 強度ばっちり。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマイク

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク