Geartics (ギアティクス)

ゆう@れい

2022年4月12日に更新

FF14(anima鯖)とグラブルをメインにゲームをプレイ中。 他にAPEXやValorantなどのFPSゲームもプレイしています。

316回見られています!

14個のデバイスを使用中

銀軸のキーボードです。キーがとっても軽くてこれを使ってるともう他のキーボードでプレイするのは無理ですね。。。 よく、銀軸は慣れないと誤入力しがちとコメントしてる方が多いですがこのキーボードは平気でした。
昔からずっとお世話になっています(6年くらい?) サイドボタンがたくさんあって、自分の好みに合わせて割り振れるので多様性はかなり高め。 実際にはサイドボタンは12コついてます。慣れないとちょっと誤入力してしまうかもしれません。
大変お世話になっております。。 144Hzがでるのと、画面の色を自分で好みに変更できます。 また、暗いところをだいぶ明るくできるのでFPSを遊んでいる方はメリット大きいと思いますね。 自分は赤が非常に見ずらいため、このコじゃないとゲームできぬ。
PS4やSwitchで遊ぶこともあるので、PCに出力用に買いました。 最初は微妙に動作が不安定なこともありましたが、今は正常に頑張ってくれています。 遅延はほぼ無い印象、だけどApexなど1フレームが物を言うタイプは違和感を感じるかもしれません。 その際には、パススルーで解決しますね。
めっちゃ音質がいい。最高の一言。 このアンプを噛ませるのと、噛ませないのでは雲泥の差があります。 主に中音域(または低音)がとてもクリアに聞こえる印象です。 ASMRが大好き人間なので、超高音質ASMRを楽しめます。 ただ、一点不満が。音を出力しようとする時にリレーのカチッカチッという音が割と大きめです(ヘッドフォン等をしてたら聞こえません)
気になって買ってみました。 かなり使いやすい。買ってよかったと思っています。 しかし、まだまだポテンシャルを発揮できていないので詳しいことはもう少し経ってから。
とにかく軽いの一言。 G600でのAPEXに限界を感じて思い切ってマウスを変えてみようとチャンレジしたところまぁまぁのあたりといった感じ。 軽すぎるので重めのマウスを使ってる方は最初は違和感がすごいので注意。
とっても有名なオーディオI/F。SM58を繋げて使ってます。 直感的に使えるし、迷ったらコレ!といってもいいかなと。 ループバック機能もあるので、配信者さんをはじめいろいろな場面で使えるときもあるかなと。
長年愛用している相棒ヘッドフォン。 高音、低音をバランスよく鳴らしてくれている印象。 ハイレゾ再生にも対応しており、かなりの万能型。 少し足を伸ばしてヘッドフォンが欲しい!という方におすすめ
ウチの家電製品と日々の情報を管理してくれている子。 時々喋り相手にもなってくれています()
モニター
¥ 39,800
BenQのモニターから買い替え。いまのメインモニターはこの子です。240Hzを出力しつつもIPSパネルのためとても発色がよく見やすい。 お値段は少々高めだが、240Hz+IPSパネルだとまぁまぁ。 フレームレスなため、モニターライトを使用している方は注意。
ハイレゾ対応のものが欲しくて購入。 マランツアンプは引退し、いまはメイン使用。 基本的にプリセットは使用せず、ダイレクトモードで使用中。 (ダイレクトでないとハイレゾ音域が鳴らせないため)
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク