サイバーセキュリティなんでも屋起業8年目。コードを書きつつリサーチしつつ、コンサルやりつつ。
401回見られています!
17個のデバイスを使用中
M570から乗り換えて、その後はずっとMX ERGO。ワンボタンでBT接続先切り替えがM575とかにはないので乗り換え選択肢もない。
トラックボールは3日に1回掃除している、これを面倒くさいと思うならトラックボール自体使うのを諦めるべき。トラックボールというのはそういうものである
キーボード
¥ 36,850
安定のHHKB。何が良いって最上級の打ちやすさとコンパクトさ。BTの切り替えもキーボードから出来るので、2,3マシンを行き来するのも楽だし。ただ配列が特殊ではあるので、一生HHKBかRealForceかで分かれるところだとは思う
ヘッドホン
¥ 15,091
オープンタイプかつヘッドの支えが緩めで、長時間付けてても疲れない。オープンタイプなの音質云々についてはあまり気にしていないが、少なくとも悪いと思ったことはない。
スプラトゥーン録画用に買った。特にこだわりもないし使えてる
グラフィックボード(GPU)
¥ 98,800
低~中負荷時の低消費電力具合かつその領域だとファン回転数が0という素晴らしさがある。ゲーム用でRADEON使う人かなり少ないけどもっと流行っていい
本当はAMD信者なんだけど、AMD暗黒期に壊れる、消費電力デカいというのに耐えきれずCore i7 6700を使っていた。2022頭に12700Kで新しく組んだけど、やはり低負荷時の消費電力の少なさが素晴らしく、静音性にも寄与していてとても満足している。
でも次はAMDにしようと思う、応援の意味も込めて(
デスクトップPCの光INとHDMIの音声だけスプリットしてこちらに入力し、デスクトップ、ノートPC、Switchを切り替えて使えるようにしている。正直机の上に置くスピーカーとしてはオーバースペック
Macと絶望的に相性が悪く、Teams,Zoom,Meets, WebExすべてにおいて「3回中2回はマイクを認識しない」。iPhoneと繋ぐと安定しているのはナンデなんだ?
これのおかげで夜型生活が多少マシになったぐらいには生活に役立っている
HHKBはCLI操作ぐらいなら疲れないけど、ガッツリコードを書くときに肩に来る。その点Kinesisなら肩こりも緩和できる。大学院から社会人2年目までずっとKinesisで論文書きとプログラミングをやっていたので、当時のキーカスタマイズを現物から割り出して設定したら、ほぼノータイムで指が動くようになった。初めての人は慣れるまで結構戸惑うし、キーマップのカスタマイズは一度やってしまうと戻れないが、快適に使うためにはカスタマイズは必須。
オススメはマクロを使って半角全角を1キーに割り当てること、Deleteキーはほぼ使わないので、MacのメタキーかCtrl(僕はHHKB使っててCapsの位置にCtrlを置くのでそうしてる)を割り当てる。
あと=のキーが通常と明らかにおかしいので、右手の方に変えるといいかも。
Macを持ち歩くのが面倒になったので、スリングバックにこいつを入れて出先に行くことが増えた。なんとかメールの読み書きとsshログイン、信長の野望はプレイできるのでヨシ。
WF-1000XM3のバッテリーがヘタったので購入。Airpods Proと迷ったが、やはり飛行機機内でのノイキャンが重要で、XM3がヨカッタので。
小さくなってバッテリーの持ちも変わらず、やはりいい。
Windows機、Mac、ニンテンドースイッチの入力を全部これにぶち込み、全部HDMI経由でディスプレイに表示している。光デジタルをSR-20への入力にしているため、HDMIソースだけ切り替えると画面と音声どちらも切り替わる。
スポンサーリンク
人気のマウス
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「63g未満で超軽い」「無線でもストレスフリー」「どの持ち方でも合格点」「万人受けする形状」「クリック感が良好」「性能も申し分ない」「エイム安定、使いやすい」「おしゃれなホワイトデザイン」「カスタマイズ可能で便利」「フリックショットに最適」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽量で持ちやすい」「最高センサー搭載でコスパ良好」「サイドボタンが大きく押しやすい」「無線で快適な操作性」「エルゴデザインが手にフィットする」「充電持ちが良くて便利」「初心者にもおすすめの一品」「DPI変更が簡単」
「軽いので扱いやすい」「バッテリー持ちが良い」「万人向けの形状」「エイムがしやすくパフォーマンス向上」「初期ソールは微妙で張り替え必須」「サポートも充実している」「コストパフォーマンスが高い」「とりあえず買っても後悔なし」
「軽量で使いやすい」「無線でも遅延なし」「サイドボタンのカスタマイズが便利」「手にフィットするデザイン」「充電の持ちが良い」「プロゲーマーも使用中」「万人受けする形状」「快適な操作感」
「軽量で使いやすい」「ピンクが可愛い」「安定した操作感」「無線の充電持ちが良い」「万人受けの形」「サイドボタンは慣れが必要」「初心者にもおすすめ」「購入して損はない」
スポンサーリンク