Geartics (ギアティクス)

贅沢病

2021年8月3日に更新
166回見られています!

6個のデバイスを使用中

昔から使ってる個人的神マウス。 手の小さい僕にとっては軽いしとても扱いやすい。 どういう持ち方にも順応できるマウスだと思います。 あとライトの位置がかっこいい。
キーボード
¥ 3,275
軸はメンブレンが好きなのでこれ使ってます。 キーは意外と深くまで沈みます。 打鍵音は柔らかい感じのカタカタって感じなので結構軽く打てます。 安いしある程度音は静かなので普通におすすめ。
ちょっと前に知り合いからいただいて使ってました。(今もたまに使ってる。) 背が低いマウスなので形は好きです。 でもちょっと重たいのと、少しサイドボタンが押しにくいのと、手汗をよくかく人にとっては横のラバーがちょっと嫌かも。
マウスパッド
¥ 4,280
logicool製品のマウスソールに最適化されてるので、logicool使いの人からしたらかなりいいかも。 滑り具合は滑りすぎず滑らなさすぎず。 大きめでかなり安価なのが良き。 ただし右下のラバーが邪魔になる人もいるかも。
僕にとっての初めての144hzモニター。 かなり定番な奴なので安心して買えると思います。 ブルーライトをカットできるのもすごくいいです。 でも初期の色合いが微妙だったのでいろいろ設定を変えました。
このマイクにマイクアームをつけて使ってます。 すごい安くて録音してもホワイトノイズは聞こえないのですごくいいんですが、 音をかなり拾います。 マウスをよく動かす人だと机とマウスのぶつかる音を拾っちゃうかも。 ↑マイクアームを使うと少し緩和されます 普通におすすめできる商品だと思います。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク